|
◆青山貞一・池田こみち: 幻想の国 北アフリカ モロッコ | ||
1 モロッコ王国の基礎情報 | 18 フェス・マドラサ | 35 カスバ街道:・バラの谷 |
2 モロッコの交通 | 19 フェス・技と巧(繊維織物) | 36 ワルザザート 映画スタジオ |
3 モロッコで出会ったネコ達 | 20 フェス・要塞から見た旧市街 | 37 アイット・ベンハッドウ1 |
4 カサブランカ・ムハンメドX世宮殿 | 21 フェス・技と巧(陶器工房) | 38 アイット・ベンハッドウ2 |
5 カサブランカ・ハッサンU世モスク 1 | 22 フェスからイフレンへ ・絶景の旅1 | 39 アイット・ベンハッドウ3 |
6 カサブランカ・ハッサンU世モスク 2 | 23 イフレンからミデルトへ ・絶景の旅2 | 40 アイット・ベンハッドウ4 |
7 ラバト・首都 | 24 ミデルトからエルラシディアへ ・絶景の旅3 | 41 カスバ街道・アトラスに向かう |
8 ラバト・ムハンマドX霊廟 | 25 エルラシディア・オアシス | 42 アトラス山脈ティシュカ峠) |
9 ラバト・未完のハッサンの塔 | 26 エルフード ・化石工房 | 43 参考・アトラス山脈カスバ・テェルウェット |
10 メクネス・悠久の城壁都市 | 27 メルズーガ ・駱駝(らくだ)ツアー1 | 44 アトラス山脈絶景 |
11 メクネス・華麗な霊廟 | 28 メルズーガ ・駱駝(らくだ)ツアー2 | 45 アルガン油の伝統製法 |
12 フェス・幻想の迷宮 | 29 エルフード ・砂漠ホテル | 46 マラケシュ・概要 |
13 フェス・迷宮内の宮廷料理 | 30 カスバ街道・地下水路 | 47 マラケシュ・バイア宮殿 |
14 フェス・技と巧(彫金) | 31 カスバ街道・ティネリール | 48 マラケシュ・クトゥビーヤ・モスク |
15 フェス・一般家庭でミント茶 | 32 トドラ渓谷 希有・特異地形1 | 49 マラケシュ・壁と門 |
16 フェス・技と巧(皮なめし) | 33 トドラ渓谷 希有・特異地形2 | 50 マラケシュ・ジャマエルフナ広場 |
17 フェス・神学校 | 34 カスバ街道の絶景 |
![]() ![]() モロッコ現地視察の経路図 グーグルマップ地形図より青山貞一作成 フェズからエルフードへ ![]() アトラス山脈と各地点間の距離 2014年1月26日朝、早い食事の後、フェスの高台にある要塞に大型バスで行き、市内を遠望する。その後、要塞近くにある陶器工房を見学した。一行はフェスからエルフードまで約500km、時間にして7時間の南北縦断の大移動となった。 ありとあらゆる景観、ありとあらゆる地形がパノラマのように次々に眼前に展開する様は、まさに絶景そのものである。世界広しと言えど、こんな絶景ツアーは今まで経験したことがない。 途中、農地から高原、モロッコきっての高原リゾート地、岩だらけの山、さらにナツメヤシの高原オアシス、そしてこの日最後はサハラ砂漠の入り口のまち、エルフードだ。 幸いなことに、この日は一日中、すばらしい紺碧の空の好天だった。 ![]() 池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400 ![]() 池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400 ![]() 池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400 モロッコとは思えない欧州風の高原のリゾート地、イフレン(Ifram)に到着。ここでコーヒーブレイク、トイレ休憩をとる。標高は約1650m。モロッコがフランスの植民地だった1929年頃、保養地として造成されたという。ここには、ナツメヤシやオリーブの林はない、あるのは杉などの樹木。冬はモロッコ屈指のスキー場にもなる。 ![]() 高原リゾート地 イフレン 池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400 ライオンの石像を背景に。 ![]() 高原リゾート地 イフレン 撮影:青山貞一 Nikon Digital Camera Coolpix S8 私たちはエスプレッソコーヒーをいっぱいいただく。10モロッコディルハム=約125円。 ![]() 高原リゾート地 イフレン 池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400 ![]() イフレン (トリップアドバイザー提供) ![]() イフレン (トリップアドバイザー提供) ![]() イフレン (トリップアドバイザー提供) イフレンにはこんな南仏風のリゾートホテルもある。 ![]() イフレン (トリップアドバイザー提供) ![]() イフレン (トリップアドバイザー提供) ![]() イフレン (トリップアドバイザー提供) ![]() 池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400 ![]() 池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400 ![]() 池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400 ミデルトからエルフードに向かう途中、 峠(標高2200余)の絶景ポイント(Vista Point)で10分の休憩。この地点の標高は2200mあり、残雪がある。 ![]() 池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400 つづく |