←エントランスへ  【世界紀行】   【アフリカ】

幻想の国北アフリカ
モロッコへの旅
Trip to Kingdom of Morocco, North Africa
フェス・幻想の迷宮
Labyrinth Medina of Fez
青山貞一 
Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda

初出:
4 Feb 2014

独立系メディア E-wave Tokyo  無断転載禁


  迷宮都市 フェス  Source:Wikipedia  


フェス旧市街 - (1981年) 出典:Wikimedia Commons


◆青山貞一・池田こみち: 幻想の国 北アフリカ モロッコ
   
1 モロッコ王国の基礎情報 18 フェス・マドラサ 35 カスバ街道:・バラの谷
2 モロッコの交通 19 フェス・技と巧(繊維織物) 36 ワルザザート 映画スタジオ
3 モロッコで出会ったネコ達 20 フェス・要塞から見た旧市街 37 アイット・ベンハッドウ1
4 カサブランカ・ムハンメドX世宮殿 21 フェス・技と巧(陶器工房) 38 アイット・ベンハッドウ2
5 カサブランカ・ハッサンU世モスク 1 22 フェスからイフレンへ ・絶景の旅1 39 アイット・ベンハッドウ3
6 カサブランカ・ハッサンU世モスク 2 23 イフレンからミデルトへ ・絶景の旅2 40 アイット・ベンハッドウ4
7 ラバト・首都 24 ミデルトからエルラシディアへ ・絶景の旅3 41 カスバ街道・アトラスに向かう
8 ラバト・ムハンマドX霊廟 25 エルラシディア・オアシス 42 アトラス山脈ティシュカ峠
9 ラバト・未完のハッサンの塔 26 エルフード ・化石工房 43 参考・アトラス山脈カスバ・テェルウェット
10 メクネス・悠久の城壁都市 27 メルズーガ ・駱駝(らくだ)ツアー1 44 アトラス山脈絶景
11 メクネス・華麗な霊廟 28 メルズーガ ・駱駝(らくだ)ツアー2 45 アルガン油の伝統製法
12 フェス・幻想の迷宮    29 エルフード ・砂漠ホテル 46 マラケシュ・概要
13 フェス・迷宮内の宮廷料理 30 カスバ街道・地下水路 47 マラケシュ・バイア宮殿
14 フェス・技と巧(彫金) 31 カスバ街道・ティネリール 48 マラケシュ・クトゥビーヤ・モスク
15 フェス・一般家庭でミント茶 32 トドラ渓谷 希有・特異地形1 49 マラケシュ・壁と門
16 フェス・技と巧(皮なめし) 33 トドラ渓谷 希有・特異地形2 50 マラケシュ・ジャマエルフナ広場
17 フェス・神学校 34 カスバ街道の絶景



モロッコ現地視察の経路図 グーグルマップ地形図より青山貞一作成


各地点間の距離 フェスはラバトの東、メクネスの近く

 2014年1月25日は早朝にホテルを出発し、ラバトのハッサンU世廟などを見学したあと、ラバトからメクネスまで移動し、ムーレイ・イスマイル廟やメクネスのメディナなどを視察した。

 移動に次ぐ移動で、午後2時まで昼食はなしである。

 実質初日の昼食は、フェスのメディナのなかにある旧高級カスバ、現在レストランで王宮料理をいただくことになっている。

 モロッコの人口規模でカサブランカ、ラバトにつぎ第三の大都市、フェスに向かった。メクネスとフェスは直線で40kmほどしか離れておらず、1時間弱でフェス到着した。

 フェス( Fez, Fes)はフェズもしくはアラビア語でファースと表現する。アラビア語の長音を無視することが多いためファスとも呼ぶ。

フェズの写真
フェス (トリップアドバイザー提供)

 フェスはアフリカ北西端、モロッコ王国北部の内陸都市で、かつてマリーン朝などイスラム王朝が首都とした。13世紀から14世紀に発展、多数のモスク、マドラサ、大学などができている。2004年の人口は、94万6815人である。このフェスを世界的に有名しているのは、巨大な迷宮メディナである。

フェス旧市街の写真
フェス旧市街 (トリップアドバイザー提供)

フェス旧市街の写真
フェス旧市街 (トリップアドバイザー提供)

 フェスの歴史の概略だが、フェスは西暦789年、ベルベル人のムーレイ・イドリス1世により町が建設されたというから古い。8世紀である。そして9世紀の808年、イドリス1世の息子ムーレイ・イドリス2世によってたてられた初の王朝イドリース朝の首都がおかれている。

 さらに818年、イドリス2世はスペイン・アンダルシアからイスラム教徒難民8000家族を呼び寄せた。その後、スペインからの移民とユダヤ人、また近隣のチュニジア人との出会いにより文化が発展し、フェスはモロッコの宗教、文化の中心都市となった。

 1912年にフランスとモロッコ王国との間でフェス条約が結ばれている。この条約で、モロッコの大部分がフランスの植民地となっている。この辺は、すでになんども述べてきた。

 またフェスは 1981年にモロッコでは最初に文化遺産として世界遺産に登録されている。

モロッコの世界遺産と登録年
1981年●
1985年●

1987年●
1996年●
1997年

1997年
2001年
2004年

2012年●
フェス旧市街                   
マラケシ旧市街                  
アイット=ベン=ハドゥの集落         
古都メクネス                   
ヴォルビリスの古代遺跡
テトゥアン旧市街(旧名ティタウィン)
エッサウィラのメディナ(旧名モガドール)
マサガン(アル・ジャジーダ)のポルトガル都市
近代的首都と歴史的都市をあわせもつ遺産ラバト  
●は今回視察したカ所  出典:国連UNESCO

 フェスにおける歴史建造物・史跡・名所としては、以下がある。

・カラウィーン・モスク
・カラウィーン大学(神学校)
・ムーレイ・イドリス廟
・サファリーン・マドラサ
・アンダルース・モスク
・タンネリ(皮なめし工房)
・貸し鍋屋のスーク
・ナジャリン・フォンドック(隊商宿)

 下のグーグル地図は、そのフェスを衛星から撮影したものである。拡大してみてもらうと、メクネス同様、迷宮となっていることが分かる。


大きな地図で見る

 フェスのメディナとよばれる旧市街地は、数あるメディアのなかっでもその町並みの構造から迷宮として知られる。
 
 旧来からの輸送手段であるロバがレンタル事業として制度化され、人や荷物運びの為にナンバープレートを付けたのを見かけることができる。つばなしの円筒形のフェルト帽のフェスは、この町の名前に由来する。

フェズの写真
フェス (トリップアドバイザー提供)


撮影:青山貞一 Nikon Digital Camera Coolpix S8

フェス旧市街の写真
フェス旧市街 (トリップアドバイザー提供)

フェス旧市街の写真
フェス旧市街 (トリップアドバイザー提供)

フェス旧市街の写真
フェス旧市街 (トリップアドバイザー提供)

 ところで、実際にフェスに着いて世界一の迷宮に入るわけだが、ここであらかじめガイドから渡されていた電波を使った受信機をオンにする。というのも、どうみても迷子になりそうだからである。とはいっても、この受信機を実際に使ってみると、ガイドから最大20mも離れると音が途切れ途切れとなる。またメディナのように街路、街区が複雑に迷路のようにクネクネ折れ込んでいると、20mどころか10m足らずで聞こえなくなってしまう場合もある。

 何はともあれ、こんなところで迷子になったら、この先どうしようもないので、受信機をオンにし、イヤホンを耳に入れる。

 バスを降りて少しの頃はこんな、青空市風だった。。。


撮影:池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400

 次は以下のようなアメ横みたいな風景だった...


実際のフェスのメディナの迷路
撮影:青山貞一 Nikon Digital Camera Coolpix S8

フェズの写真
フェス (トリップアドバイザー提供)

 右端の男性の耳に入っているのが受信機のイヤホン。先頭はすでに10m以上先に行っている。


実際のフェスのメディナの迷路
撮影:池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400

 以下は通称ネコ道。こんな道が有象無象たくさんある。ただし、以下はおそらく住宅地に入るネコ道。

フェズの写真
フェス (トリップアドバイザー提供)


実際のフェスのメディナの迷路
撮影:池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400


実際のフェスのメディナの迷路 一人歩くのがやっとの道幅
撮影:青山貞一 Nikon Digital Camera Coolpix S8

フェズの写真
フェス (トリップアドバイザー提供)

 こんな状態が延々と続くのだから、安閑としていられない。いつ何時、はぐれるか分からない。過去、はぐれ3日後にやっとガイドに連絡が来たことがあるという話しも聞かされた。


実際のフェスのメディナの迷路
撮影:池田こみち Nikon Digital Camera Coolpix S6400

 何しろ、ランドマーク、シンボルが分からない。とりわけはじめてなので、どうしようもない。


つづく