真夏のスペイン スペイン・アンダルシア短訪 グラナダ・ アルハンブラ・宮殿 鷹取敦 掲載月日:2016年9月15日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
庭園コースから離れ、宮殿見学の方に進みます。 下の写真は現在は博物館(Museo Angel Barrios)となっている旧モスクのようです。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 隣にサンタ・マリア教会があります。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 ■カール5世宮殿レコンキスタ終了後、神聖ローマ帝国皇帝カール5世(スペイン王カルロス1世)は、この地を避暑地とし建設したのが、正方形の建物の中央に円形の中庭のカール5世宮殿です。完成前に皇帝が死去し、財政難のため建設がつづけられず、現在も未完成です。1階がドーリス式、2階がイオニア式となっており、スペインにおける純イタリア様式の最高傑作とされています。設計はイタリアのミケランジェロに師事したペドロ・マチューカが担当しました。 現在は1階が博物館、2階が美術館として利用されています。 下がカール5世宮殿の外観です。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 下はカール5世宮殿の南側面です。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 カール5世宮殿の正面(西側)に回りました。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 入口から中に入ります。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 中は円形の中庭になっています。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 下はカール5世宮殿の西隣にあるブドウ酒の門です。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 ブドウ酒の門のあたりで休憩があり、その後、ナスル宮殿に向かいます。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 ■ナスル宮殿ナスル宮殿はアルハンブラの中心部で、王の住居でもあり執政の場でもありました。行政と司法が行われていた、現存する最も古い分であるメスアール宮、宮殿の中心部であるコマレス宮、12頭のライオンの噴水があるライオン宮、ライオン宮に面したアベンセラッヘスの間、諸王の間、二姉妹の間があります。 下はナスル宮殿入り口のゲートです。ゲート付近は撮影禁止となっていましたので遠景の写真です。ここへの入場は時間制で事前に予約した時間に入るシステムとなっています。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 メスアール宮に入って最初の部屋です。中央右の入口の上に王冠の飾りがあります。これはキリスト教時代につけられたものと思われますが、他はイスラム様式の見事な漆喰の装飾です。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 メスアールの中庭(パティオ)に出ました。北側にはアルバイシンを望む黄金の間があります。コマレス宮へのエントランスでもあります。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 メスアールの中庭(パティオ)の中央で工事が行われているようです。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 メスアールの中庭を通り、コマレス宮に入りました。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 コマレス宮の中庭(パティオ)はアラヤネス(天人花)の中庭と呼ばれています。大きな池が中央にある開放的な中庭です。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 下は天井が船(バルカ)の船底の形をしているため、船の間と呼ばれます。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 下は大使の間です。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 大使の間の天井です。精緻な幾何学模様です。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 床のタイルを保護するため、中央は立ち入り禁止となっています。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 下はライオンの中庭があるライオン宮です。王宮のところどころに下の写真の天井付近の細い鉄の棒が見えます。これは以前の地震の影響で崩落しないように施工されたものだそうです。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 下の写真の鉄の棒が構造を支えています。石造りの建物の壁にはアーチの加重により外側に倒れようとする力が働くため、鉄の棒で引っ張ることで支えているようです。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 上の写真に写っている人達が見ているのが下の光景で、これがライオンの中庭(パティオ)です。12頭のライオンの噴水が見えます。2枚目の写真を見ると1頭1頭毛並み等が違っているのがわかります。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 下の扉は古いものが保存されているようです。人の高さの部分は触れないようにガラスで保護されていました。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 下は二姉妹の間の天井です。天井の鍾乳石の精緻な飾りが見事です。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 下はバルコニー(リンダラハのバルコニー?)の天井のステンドグラスです。唯一色の残っているステンドグラスだそうです。アルハンブラ内に保存されており、近年になって再度設置されたものです。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 ナスル宮殿の窓から見たアルバイシン地区です。中央の丘に城壁が見えます。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 ナスル宮殿内の中庭(パティオ)す。
撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 ナスル宮殿の出口です。上の地図の赤い部分の右側から出ました。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 上の写真の右側が下の写真です。遺跡が残されています。ここに水が流れる溝がありますが、これは当時の水洗トイレの跡だそうです。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 ナスル宮殿の東隣にパルタル庭園があります。イスラム時代には貴族の宮殿、住宅、モスク等が立ち並ぶ地域でした。池に面しているのは貴婦人の塔です(上の地図のE)。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 城郭の北側の道を通って出口に向かいます。下の写真は城郭内の畑です。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 アルハンブラの城郭から出て、丘の道を下りました。 残念ながら西端にあるアルカサバは現地ツアーのコースに入っていなかったため訪れませんでした。入場券は20時まで有効なので、時間がある人はアルカサバ等、まだ見学していたようです。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 丘を下りきったところにアルハンブラの門があります。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 外側から見たアルハンブラの門。 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900 つづく |