■日本ロマンチック街道とは 今年のゴールデンウィークは、東は長野県上田市、西は栃木県宇都宮市に至る通称、<日本ロマンチック街道>沿いの上信越のまちの春を感じることを目標とした。 日本ロマンチック街道は西から上田市、東御市、小諸市、御代田町、軽井沢町、嬬恋村、長野原町、草津町、六合村、東吾妻町、中之条町、渋川市、高山村、沼田市、昭和村、みなかみ町、川場村、片品村、日光市、鹿沼市、宇都宮市が対象となっている。 このロマンチック街道には、上信越高原国立公園、尾瀬国立公園、日光国立公園と日本を代表する3つの国立公園が東西に横たわっている。 ![]() 太字は今回実際にでかけたまちである。草津、日光、宇都宮を残し、日本ロマンチック街道に含まれる15の市町村を訪問し、「春」を感じることが出来た。 |
■2009年5月5日(火) 花曇り
●大清水の水芭蕉

やっとのことで大清水まで戻るとすでに4時半となっていた。
せっかくなので、尾瀬で最初にミズバショウがみれる大清水の湿原の木道からミズバショウをみる。なかなかすばらしい。
小さな湿原だがミズバショウがたくさん群生している。

大清水湿原の水芭蕉群落
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10 2009.5.4

大清水湿原の水芭蕉
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10 2009.5.4

大清水湿原の水芭蕉群落
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10 2009.5.4

大清水湿原の水芭蕉
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10 2009.5.4

大清水湿原の水芭蕉群落
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10 2009.5.4

大清水湿原の水芭蕉群落
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10 2009.5.4
その後、車で片品村にある道の駅、花咲の湯の温泉を目指す。ここには大きな鯉のぼりが山と渓谷にそって四本もあり壮観だ。
どうも最近できた「花咲の湯」にはいる。

撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10 2009.5.4
続く