エントランスへはここをクリック   

 春浅いロマンチック街道を行く
Bバラギ湖と田代湖

青山貞一、池田こみち 11 May 2009
独立系メディア「今日のコラム」


@1日目:鎌原神社と満蒙開拓団祈念碑 J3日目:春の海野宿の花々
A1日目:浅間牧場と天丸山 K4日目:川場村に遠征
B1日目:バラギ湖と田代湖 L4日目:山開き前の尾瀬を登る
C2日目:半出来温泉は春爛漫 M4日目:番外編:尾瀬遭難について
D2日目:吾妻渓谷と八ツ場ダム工事現場 N4日目:大清水の水芭蕉
E2日目:六合村赤岩の養蚕農家 O4日目:花咲温泉と天王桜
F2日目:残雪の野反湖へ P5日目:雨の花楽の里
G3日目:浅間大滝から軽井沢の農水路 Q5日目:秘境、沢渡温泉郷
H3日目:佐久の蕎麦と東御の温泉
I3日目:ツバメ飛ぶ海野宿

■日本ロマンチック街道とは

 今年のゴールデンウィークは、東は長野県上田市、西は栃木県宇都宮市に至る通称、<日本ロマンチック街道沿いの上信越のまちの春を感じることを目標とした。

 日本ロマンチック街道は西から上田市、東御市、小諸市、御代田町、軽井沢町、嬬恋村、長野原町、草津町、六合村、東吾妻町、中之条町、渋川市、高山村、沼田市、昭和村、みなかみ町、川場村、片品村、日光市、鹿沼市、宇都宮市が対象となっている。

 このロマンチック街道には、上信越高原国立公園、尾瀬国立公園、日光国立公園と日本を代表する3つの国立公園が東西に横たわっている。



 太字は今回実際にでかけたまちである。草津、日光、宇都宮を残し、日本ロマンチック街道に含まれる15の市町村を訪問し、「春」を感じることが出来た。


■2009年5月2日(土)晴れ 午後

●バラギ湖(嬬恋村)



 別荘で一服してから、今度は別荘から大笹経由で、嬬恋村のバラギ湖へ向かう。


午後のバラギ湖
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S10 2009.5.2

 湖畔をいつも通り一週トレッキングの後、湖畔の湯へ。湖畔は連休のため大勢の家族連れがテントを張り、アウトドアレジャーを楽しんでいる様子。キャンプ場の背後には雪の浅間山が見える。


バラギ湖のキャンプ場
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S10 2009.5.2

 バラギ湖では釣り客も多い。下はバラギ湖でニジマスなどを釣るひとびと。


バラギ湖
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S10 2009.5.2


バラギ湖畔を探索する
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S10 2009.5.2


 群馬県北部には、あちこちにいかのようなクマ出没に注意という看板がある。今まで20回以上、群馬県北部に来ているが、野生の猿はあるが、未だクマさんにお目に掛かったことはないが、温暖化の進行と共にクマが里に出てくる可能性もあるか?



 湿地には座禅草(ざぜんそう)とミズバショウがみられた。


バラギ湖畔のざぜんそう
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S10 2009.5.2


バラギ湖畔のミズバショウ
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S10 2009.5.2


バラギ湖畔
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S10 2009.5.2



バラギ湖畔
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S10 2009.5.2


バラギ湖畔では親子ずれのキャンプがたくさん
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S10 2009.5.2

 バラギ湖には何度も来ているが、今回初めて「湖畔の湯」にいってみた。子供連れのキャンプ客が大勢きていた。一人500円と安いが露天風呂はない。キャンプ地の銭湯といった温泉だ。


バラギの「湖畔の湯」

 お風呂から出て、帰りに田代湖から夕方の浅間山を眺める。秋とはまた違った風景が広がって、唐松の新緑が美しかった。


夕暮れの田代湖。後ろに浅間山が見える
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S10 2009.5.2

■今日の夕食

 帰宅後、別荘で夕飯。

 今日はビーフカレーを三人で作って食べる。なんと言っても嬬恋村、長野原町など北軽井沢地区一帯は高原野菜の本場。各種野菜をベースに特製の業務用カレールーでおいしいおとなのカレーをつくる。とてもおいしかった。

続く