エントランスへはここをクリック   インドネシア全体メニュー

プランバナン寺院遺跡群
Archaeological site of Prambanan temple
 
ヴィシュヌ
寺院
 
青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda
掲載月日:2017年1月31日
独立系メディア E−wave Tokyo
 
無断転載禁
@ プランバナン公園へ  A 寺院群の時代背景  B ヒンズー教とは   C 寺院群とは 
D 寺院遺跡群概要 E 遺跡の発掘・修復   F シヴァ寺院   G シヴァ寺院壁画1 
H シヴァ寺院壁画2   I ブラフマー寺院   J ヴィシュヌ寺院 K ナンディ寺院 
L ハンサ寺院   M ガルーダ寺院   N アビット寺院 O   

 次に紹介するのは、ヴィシュヌ寺院です。

◆チャンディ・プランバナン(チャンディ・ロロ・ジョングラン)
 Candi Lolo Jonggrang........これがいわゆるプランバナン寺院
 
@シヴァ寺院(チャンディ・シヴァ)
 
 ・シヴァ神殿

 Aフラフマー寺院(チャンディ・ブラフマー)
 Bヴィシュヌ寺院(チャンディ・ヴィシュヌ)
   ・ヴィシュヌ神殿
 
Cナンディ寺院(チャンディ・ナンディ)
  ・ナンディ堂 ナンディ堂回廊 ナンディ堂回廊 ナンディ像 ナンディ堂の仏像

   ナンディ堂の仏像 ナンディ堂レリーフ ナンディ堂レリーフ 
 Dハンサ寺院(チャンディ・ハンサ)
  ・ハンサ神殿
 Eガルーダ寺院(チャンディ・ガルーダ)
  ・ガルーダ堂
 Fアビット寺院(チャンディ・アピット)
 Gクチル寺院(チャンディ・クチル)


ヴィシュヌ神とは

 ヴィシュヌは、ヒンドゥー教の神である。仏教では異名のナーラーヤナ(「那羅延天」として信仰されています。音写語としては、「毘紐天」、「韋紐天」、「微瑟紐」、「毘瑟怒」などがあります。

 三神一体論では、3つの最高神の1つで世界を維持する役目があるとされています。一般には、4本の腕を持ち、右にはチャクラム(円盤、あるいは輪状の投擲武器)と棍棒を、左にはパンチャジャナ(法螺貝)と蓮華を持つ男性の姿で表されています。そのためチャトゥルブジャ(4つの武器を持つ者)という称号も持っています。


ヴィシュヌ神の石像    Source:English Wikipedia


宇宙を内包するヴィシュヌ   Source:English Wikipedia

 メール山の中心にあるヴァイクンタに住んでおり、ヴァーハナ(乗り物)はガルダと呼ばれる鳥の王で、鷲のような姿をして描かれたり、鷲と人を合わせた様な姿で描かれています。

 神妃(妻)はラクシュミーで、ヴィシュヌの化身に対応して妻として寄り添っています。ヴィシュヌ派の創世神話によると、宇宙が出来る前にヴィシュヌは竜王アナンタの上に横になっており、ヴィシュヌのへそから、蓮の花が伸びて行きそこに創造神ブラフマーが生まれ、ブラフマーの額から破壊神シヴァが生まれたとされています。

 古くは『リグ・ヴェーダ』にもその名の見える起源の古い神格で、世界を3歩で踏破する自由闊歩の神でした。その名はサンスクリットで「広がる」「行き渡る」に由来し、恐らくは世界の果てまで届く太陽光線の神格化であったと考えられています。そのため後には太陽神アーディティヤの1人ともされれています。


ヴィシュヌ寺院

 以下はヴィシュヌ寺院です。


ヴィシュヌ寺院
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20


ヴィシュヌ寺院
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20


Vishnu Statue in Prambanan  Source:Wikipedia


ヴィシュヌ寺院
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20



手前がヴィシュヌ寺院
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20




先生と生徒と一緒の池田こみち
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20



地元の子供。しっかりとスマホやタブレットを持っています
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20



つづく