エントランスへはここをクリック  中央アジア・シルクロード  【世界紀行 

  シルクロードの今を征く

Now on the Silk Road 中国歴史・文化概説

ウイグル((Uyghur、文化)
(4世紀~13世紀)

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda 共編
掲載月日:2015年1月22日 更新:2019年4月~6月 更新:2020年4月1日
独立系メディア E-wave Tokyo
 無断転載禁

本文に戻る場合は<西安>か<西域>を選んでください。
総合メニュー(西安)  総合メニュー(西域)

 ウイグル・歴史1  ウイグル・歴史2  ウイグル・歴史3  ウイグル・歴史4  ウイグル・文化

夏・歴周・歴周・文周文2 ソグド・歴1ソグド・歴2ソグド・文1ソグド・文2ソグド・文3春秋・歴春秋・文財秦・歴秦・文秦・文財1秦・文財2漢・歴漢・文漢・文財史記司馬遷三国志匈奴・歴1匈奴・歴2匈奴・文ウイグ・歴1ウイグ・歴2ウイグ・歴3ウイグ・歴4ウイグ・文五胡十六国・歴1五胡十六国・歴2五胡十六国・歴3五胡十六国・文4南北朝・歴南北朝・文隋・歴隋・遣隋使唐・歴1 唐・歴2唐・文唐・陶磁器唐・書唐・仏画唐・仏像西夏・歴西夏・文宋・歴宋・文1宋・文2宋・文3宋・文4元・歴元・文明・歴明・文明・文財1明・文財2明・絵画明・西安城壁明・南京城壁清・歴1清・歴2清・文清・文財1清・文財2清・文財3清・文財4清・文財5清・文財6中国・歴1中国・歴2中国・全体中国・統計中国・文1中国・文2中国・文明1中国・文明2中国への仏教伝来仏教のシルクロード伝搬  凡例:暦=歴史、文=文化、文財=文化財 

本中国の歴史と文化の解説は、Wikipedia(日本語版、英語版)それに中国の百度百科を日本語に訳して使用しています。また写真は現地撮影以外に百度百科、Wikimedlia Commonsを使用しています。その他の引用に際しては、その都度引用名を記しています

 次はウイグルの文化です。

ウイグル(文化)

言語

 現代のウイグル人は、テュルク諸語の南東語群(チャガタイ語群)に属すウイグル語を話します。タリム盆地は様々な民族の交流地であったため、紀元前からすでにモンゴロイドとコーカソイドの混血が始まっていました。

 歴史的にタリム盆地の民族は東イラン語やトカラ語を話し、古インドやイランの人種に属す人々を元として幾波にも渡って北のトルコ民族や東の漢民族の支配を受けました。11世紀まではソグド語やトカラ語を使い続けました。

 現在のようにテュルク系の言語を話すようになったのは、9世紀から12世紀にタリム盆地東部を支配した天山ウイグル王国、タリム盆地西部を支配したカラハン朝においてです。こうした過程は「テュルク化」といわれています。

古代ウイグル語と新ウイグル

 回紇部および回鶻可汗国時代までは、突厥と同じ古代テュルク(突厥)語を話していたと思われる[124]が、天山ウイグル王国時代(9世紀 - 16世紀頃)になると、その言語はウイグル文字で表記される古代ウイグル語となる。

文字

 バイ・バリクやオルド・バリクといった城郭都市を建設し、新たに「遊牧都城文化」ともいうべき[注 16]化形態を生みだした。

人種・遺伝子

 現在のウイグル人はモンゴロイドとコーカソイドの混血であり、Y染色体ハプログループもハプログループR (Y染色体)、ハプログループJ (Y染色体)、ハプログループO2 (Y染色体)、ハプログループC2 (Y染色体)など多様なタイプがみられます。

文学

 カラハン朝の詩人ユースフ・ハーッス・ハージブの『クタドグ・ビリク』(1069年)が最初のテュルク語文学とされていまする。以後、11世紀にマフムッド・カッシュガリがおり、13世紀にはアフマット・ユグナキ、14世紀にはユスーフ・サッカキ、15世紀にはルットフィが現れました。17-18世紀のウイグル古典文学の代表に、ヒルキティ、ゼリリ、ノビティがいます。

 現代ではトルグン・アルマスの著作『ウイグル人』がありますが、ウイグル民族主義であり分離主義者であるとして中国政府から発禁処分を受けました。また漢民族の作家王力雄による『私の西域、君の東トルキスタン』(2007)もあります。

音楽

 アラブ人・テュルク人・ペルシア人にみられる音楽の様式、マカームの楽曲体系の一つであるムカムが無形文化遺産として知られています。

料理


ラグマン                        
Source:Wikimedia Commons             
Mizu_Basyo - "Silkroad Tarim", Tokyo, JAPAN., GFDL-no-disclaimers, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1944130による



米料理のポロ。祭日に食される。
Source:Wikimedia Commons
Mizu_Basyo - "Silkroad Tarim", Tokyo, JAPAN., GFDL-no-disclaimers, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1944166による


宗教

仏教

「ウイグル=コネクション」

 森安孝夫は,14世紀以降のモンゴル時代に敦煌などの河西地方にいたウイグル人仏教徒集団は、元は東部天山地方のウイグル王国から移住したとし、また、ウイグル人仏教徒は、東部天山・河西から華北・江南に及ぶネットワーク「ウイグル=コネクション」を展開したとしています。

チベット仏教

 松井太はこの「ウイグル=コネクション」ではチベット仏教に帰依したウイグル人仏教徒が特に大きな役割を果たしたとしています。

スンナ派イスラム教

イスラム教宗派の分布図
黄緑:スンナ派
緑:シーア派
ウイグル族のイスラム教徒の多くはスンニ派であるが、同じスンニ派の回族のイフワーン派(英語版)やサラフィー主義系のサラフィーヤ派(英語版)とは長らく対立してきた[130][131][132]。

地理

詳細は「東トルキスタン#地理」および「新疆ウイグル自治区#地理」を参照
テンリ・タグ山脈

ポベーダ山

 東トルキスタンのほぼ中央に、ウイグル語で天の山を意味するテンリ・タグ(تەڭرىتاغ Tengri tagh)という山脈があり、漢名ではこれに由来して天山山脈といいます。テンリ・タグ山脈の最高峰であるポベーダ山はキルギスの国境に位置し、標高は7,439mです。

 テンリ・タグ山脈を背骨とし、北のアルタイ山脈(モンゴル国境)の間にジュンガル盆地、南のクンルン山脈(崑崙山脈とも。チベット自治区との境)の間にタリム盆地が広がります。

主な都市

 ウルムチ (Urumchi) - 新疆ウイグル自治区の首府。
 カシュガル (Kashgar)
 コルラ (Korla)
 アクス (Aqsu)
 クチャ (Kucha)
 クムル (Qumul)
 トルファン (Turpan)
 グルジャ (Ghulja)
 アルタイ(Altay)
 チョチェック (Chochek)
 ボレタラ (Boretala)
 カラマイ (Qaramay)
 ホータン (Hoten)
 ヤルカンド (Yarkent)




名称 中国語表記 面積(平方キロ) 人口 政府所在地
(2010年)
         地級市
2 ウルムチ市 乌鲁木齐市 13787.9 3,110,280 天山区
3 カラマイ市 克拉玛依市 8654.08 391,008 カラマイ区
6 トルファン市 吐鲁番市 67562.91 622,679 高昌区
7 クムル市 哈密市 142094.88 572,400 伊州区
            地区     
4 アルタイ地区 阿勒泰地区 117699.01 526,980 アルタイ市
5 タルバガタイ地区 塔城地区 94698.18 1,219,212 チョチェク市
8 カシュガル地区 喀什地区 137578.51 3,979,362 カシュガル市
9 アクス地区 阿克?地区 127144.91 2,370,887 アクス市
10 ホータン地区 和田地区 249146.59 2,014,365 ホータン市
       自治州
1 イリ・カザフ自治州 伊犁哈萨克自治州 56381.53 2,482,627 グルジャ市
11 ボルタラ・モンゴル自治州 博尔塔拉蒙古自治州 24934.33 443,680 ボルタラ市
12 昌吉回族自治州 昌吉回族自治州 73139.75 1,428,592 昌吉市
13 クズルス・キルギス自治州 克孜勒苏柯尔克孜自治州 72468.08 525,599 アルトゥシュ市
14 バインゴリン・モンゴル自治州 巴音郭楞蒙古自治州 470954.25 1,278,492 コルラ市
  自治区直轄県級行政区
15 石河子市 石河子市 456.84 635,582 紅山街道
16 五家渠市 五家渠市 740 72,613 人民路街道
17 トムシュク市 图木舒克市 1927 147,465 斉干却勒街道
18 アラル市 阿拉尔市 5266 166,205 金銀川路街道
19 北屯市 北屯市 910.5 76,300 北屯鎮
20 鉄門関市 铁门关市 590.27 50,000 興疆路
21 双河市 双河市 742.18 53,800 紅星二路
22 コクダラ市 可克达拉市 979.71 75,000 幸福路
23 崑玉市 昆玉市 687.13 47,500 玉棗路
24 胡楊河市 胡杨河市 677.94 12,000 光明東路
出典:Wikipedia


五胡十六国・歴史3つづく