2018年・東日本大震災・津波 復旧実態調査(宮城県編) 岩沼市沿岸2 青山貞一・池田こみち 環境総合研究所顧問 掲載月日:2019年5月20日 2020年3月11日第2次公開 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
<総合メニューへ> 調査の内容と方法 基本データ 山元町1 山元町2 亘理町1 亘理町2 亘理町3 亘理町4 亘理町5 岩沼市1 岩沼市2 ◆岩沼市沿岸2 岩沼市沿岸の「避難丘」が見えた。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2018-6-29 この後、岩沼市の沿岸域に新設された堤防を視察する。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2018-6-29 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2018-6-29 下は、新設された岩沼市沿岸域の堤防の上の池田こみちである。海側にはたくさんのテトラポットが見える。 以下は岩沼から仙台方向を見た堤防である。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2018-6-29 一方、以下は岩沼から福島方向を見た堤防である。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2018-6-29 以下は岩沼市沿岸域の「避難丘」である。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2018-6-29 「避難丘」の近くの公園に保存されていた蔵の壁に 東日本大震災の津波が押し寄せてきたときに水位が示されていた。ざっと見て5mから6mの高さである。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2018-6-29 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2018-6-29 さらに進むと、 「いわぬま・ひつじ村」という交流施設があった。。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2018-6-29 以下は 「いわぬま・ひつじ村」を紹介する河北新報2018年12月22日土曜日のWeb記事である。
以下は 「いわぬま・ひつじ村」を紹介するWeb記事である。
時間がないので、いわぬまひつじ村には入らなかったが、後日調べたところ1年後に沿岸域にいわぬまひつじ村が新たな観光名所となればと思う。 下は、いわぬまひつじのフェイスブックのエントランス写真である。 出典:いわぬまひつじフェイスブック 下の写真はSENDAI-MATSUSHIMA TRAVEL GUIDEからのものだが、なかなか楽しそうである。 出典:SENDAI-MATSUSHIMA TRAVEL GUIDE 以下はひつじ村をグーグルマップの衛星写真で見た写真だが、ここにも膨大な量の太陽光パネルがあった。 出典:グーグルマップ なお、以下は宮城県岩沼市のメガソーラー発電の記事である。
下はこの辺りの貞山堀である。 この後、岩沼市の北にある名取市に向かう。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2018-6-29 名取市1につづく <総合メニューへ> |