2018年・東日本大震災 復旧実態調査(宮城県北部編) 気仙沼市沿岸6 青山貞一・池田こみち 環境総合研究所顧問 掲載月日:2019年5月20日 2020年3月11日第2次公開 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
<総合メニューへ> 南三陸1歌津1 南三陸2歌津2 南三陸3歌津3 南三陸4 南三陸5 南三陸6 南三陸7 南三陸8 気仙沼1 気仙沼2 気仙沼3 気仙沼4 気仙沼5 気仙沼6 気仙沼7 ◆気仙沼市6 ![]() 出典:東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・津波対策に関する専門調査会配付資料 ◆防潮堤建設以前の気仙沼市の現状 ここでは、具体的にグーグルマップのストリートビュー機能を使い過去(2013年6月、2015年8月)における3.11以降の沿岸域の実態について見てみる ただし、調査地点からは港湾、港、業務、工業地域などは除外しており、沿岸の背後に住宅地や小中学校などが存在する場所としている。さらに居住者がほとんどいない自然海岸なども除外している。 ・気仙沼湾奥及び南側 気仙沼市大田1丁目(気仙沼湾 湾 湾奥) ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼市魚町猪狩神社地先(気仙沼湾 湾奥) ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼市大田3丁目東浜街道地先(気仙沼湾 湾奥) ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼市朝日町(気仙沼湾 湾中付近) ![]() グーグルマップのストリートビュー(2015年8月) 気仙沼市松崎-北沢(気仙沼湾 湾中付近) ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼市若槻(気仙沼湾 湾口付近) ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼市最知(気仙沼湾 湾口付近) ![]() グーグルマップのストリートビュー(2011年8月) 気仙沼市長磯浜(気仙沼湾 湾口) ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) ・気仙沼湾北側地域 気仙沼湾 二ノ浜 ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼湾 大浦付近 ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼湾 小々汐 ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼湾 蜂ガ崎付近 ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼湾 唐桑町付近 ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼湾 浦島小学校住宅付近 ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼湾 三ノ浜付近 ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) ・気仙沼市大島 気仙沼市大島 磯草 ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 気仙沼市大島 横沼 ![]() グーグルマップのストリートビュー(2013年6月) 以上、グーグルマップのストリートビューでみてきたように、2013年6月の時点では、気仙沼湾に面する地域の堤防は、旧来からの低い堤防で湾内や対岸の眺望が開けている。新たな防潮堤、堤防の建設はほとんど確認されていないことがわかった。 気仙沼7につづく |