デンマーク リトアニア ラトヴィア エストニア フィンランド 特集全体
【ラトヴィア・リーガ】 | 【リーガ三大博物館】 |
シャウレイからリーガへ | ラトヴィア軍事博物館@ |
【リーガ旧市街・歴史地区】 | ラトヴィア軍事博物館A |
ハンザ同盟とは | ラトヴィア占拠゙博物館@ |
旧市街北部・リーガ大聖堂 | ラトヴィア占拠゙博物館A |
市庁舎・聖ペテロ教会 | ラトヴィア占拠゙博物館B |
ギャラリーで見た秀逸パッチワーク | ラトヴィア占拠゙博物館C |
自由記念碑、科学アカデミー | 1991年バリケード記念館 |
●2010年2月18日(木) ホテルのギャラリーで


リーガ旧市街図
作成:青山貞一
韓国料理で食事をした後、宿泊先に戻る。
ホテルの一階にあるギャラリーで、すばらしいパッチワークと刺繍を組み合わせた画の個展があった。あまにりもすばらしいので、紹介したい!
個展の主の名は、Diana Dagnijaという女流作家だ。もちろん生まれはラトビアのリーガである。

Diana Dagnija

ギャラリーでの展示はこんな感じだ!






以下は、Diana Dagnijaさんからのメッージ

2月18日も超ハードスケジュールそして超ハードワークだったが、大変充実した一日だった!
つづく
【参考資料】
・地球の歩き方、「バルト3国、エストニア・ラトヴィア・リトアニア」、ダイヤモンド社
・Wikipedeia English Edition