2018年・東日本大震災 復旧実態調査(宮城県編) 宮古市田老地区1 青山貞一・池田こみち 環境総合研究所顧問 掲載月日:2019年6月20日 2020年3月11日第2次公開 独立系メディア E-wave Tokyo 断転載禁 |
<総合メニューへ> 大槌1 大槌2 大槌3 大槌4 大槌5 大槌6 大槌7 大槌8 宮古市1 宮古市2 宮古市3 宮古市田老地区1 宮古市田老地区2 宮古市田老地区3 参考:宮沢賢治 ◆宮古市田老沿岸1 出典:東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・津波対策に 関する専門調査会配付資料 下のグーグルマップは、宮古市すべてを示している。宮古市は上の地図で分かるように、岩手県検眼部の丁度 中央に位置している、 宮古市 出典:グーグルマップ 以下は宮古市の北部にある田老地区の全域である。3.11の宮古市の津波被害も過酷なものであったが、とりわけ、宮古市北部の田老地区の被害は甚大であった。 宮古市田老地区 2018年7月の現地調査では、時間の関係で宮古市、宮古市田老地区とそれ以北への現地調査は出来なかったが、以下に過去の現地調査を含め概要を紹介する。 参考データ(岩手県宮古市田老地区) 岩手県宮古市田老地区の死亡者及び行方不明者
国道45号線の両側に広がる漁港の町、田老地区には下の地図にあるように、昭和55年以降、地区全体にX字(あるいは卍型)の巨大な防波堤が増築されている。 以下の地図は宮古市田老地区のX字型防波堤の位置図である。図中黒色のX字が防波堤の位置である。 宮古市田老地区のX字型防波堤の位置図 撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2011.11.19 だが、この強靱に見えるX字型の二重の防波堤があるにもかかわらず、3.11の巨大津波は、これら二重の防波堤を乗り越え背後にある国道45号線沿いの田老地区全体をのみ込み、壊滅的な被害をもたらした。 以下は過去における田老地区と津波被害の歴史である。
まず最初に紹介するのはFNNによる大きな被害を受けた宮古市田老地区 [震災3日目]の映像をご覧いただきたい。 世界最大の防潮堤を有する田老地区の被害 [震災3日目] 出典:FNN 世界最大の防潮堤を有する田老地区の被害 [震災3日目] 出典:FNN 世界最大の防潮堤を有する田老地区の被害 [震災3日目] 出典:FNN 世界最大の防潮堤を有する田老地区の被害 [震災3日目] 出典:FNN 世界最大の防潮堤を有する田老地区の被害 [震災3日目] 出典:FNN 世界最大の防潮堤を有する田老地区の被害 [震災3日目] 出典:FNN 宮古市田老地区2へつづく |