エントランスへはここをクリック   インドネシア全体メニュー

    ジョグジャカルタ王宮視察
  Visit the Yogyakarta Royal Palace
e


   クラトン (王宮) Kraton-3
 
青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda
掲載月日:2017年1月31日
独立系メディア E−wave Tokyo
 
無断転載禁
@ クラトン(王宮)-1    A クラトン(王宮)-2    B クラトン(王宮)-3
C クラトン(王宮)-4    D タマンサリ(水宮)-1    E マンサリ(水宮)-2

 
さらに進むと、その一角に各種の鐘、太鼓、銅鑼(ドラ)などが所狭しと陳列されていました。そうです、昨日の夜野外劇場で見たガムラン音楽を奏でる楽器のようです。

 ガムラン(インドネシア語: gamelan)は、東南アジアのインドネシアで行なわれている大・中・小のさまざまな銅鑼や鍵盤打楽器による合奏の民族音楽の総称です。

 下の写真は、翌日ジョグジャカルタ市内視察をした際、ジョグジャカルタを統治したスルタン王のパレスに展示されていた楽器です。よく見ると、まさにガムラン音楽用の楽器です。


ガムラン音楽用の楽器 ジョグジャカルタ・スルタン王宮にて
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20


ガムラン音楽用の楽器 ジョグジャカルタ・スルタン王宮にて
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20

 下はチャイムのような形をしている鍵盤打楽器でしょうか?


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20


撮影:池田こみち Nikon Coolpix 9900 2016-11-20

 以下はドラです。ドラは現地語では、Gong(ゴング)、Kempur(クンプール)、Klentong (クレントン)などと呼ばれ、ガムランの要となる瘤付き銅鑼です。 繰り返しの節目で鳴らされる楽器です。

出典: 音の森 ガムラン・スタジオ http://otonomori.jp/?page_id=34


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20

 下もドラのようです。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20

 下は和太鼓に酷似した太鼓です。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20

 なお、以下は楽器を使って演奏しているところの写真です。これはトリップアドバイザー提供です。


クラトン ジョグジャカルタ (トリップアドバイザー提供)


 この後、庭を見渡すと、公開されている展示室がいくつかありました。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20

 その一角に、駕籠あるいは神輿にも見えるものがありました。おそらく、王様一族が移動する際に乗った輿(こし)だと思われます。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix 9900 2016-11-20


撮影:池田こみち Nikon Coolpix 9900 2016-11-20


つづく