エントランスへはここをクリック   文化茶道徳川

寺社仏閣の「明治村」?

狭山山不動寺(所沢市)

5.石灯籠の全国移築2

青山貞一 Teiichi Aoyama
池田こみち Komichi Ikeda


December 11 2014
Alternative Media E-wave Tokyo
無断転載禁
@調査の背景と目的 E第二多宝塔、康信寺 J桂昌院宝塔 O御成門
A狭山不動寺全体 F大黒天 K本殿、書院晴明閣 P台徳院霊廟詳細1
B桜井門・石灯籠 G羅漢堂 L徳川霊廟門 Q台徳院霊廟詳細2
C石灯籠の全国移築1 H鐘楼・総門 M丁子門 R崇源院霊廟詳細
D石灯籠の全国移築2 I第一多宝塔 N勅額門
歴代徳川将軍家家系 徳川歴代将軍の生誕・没年月日と将軍在位期間

撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-12

◆現地調査に見る石灯籠の移築(所沢市山口観音)
   (有章院8・台徳院2・惇信院6・文昭院7 合計23)

 下は埼玉県所沢市にある山口観音の石灯籠です。この寺は狭山山不動寺の隣にあります。山口寺には、有章院8・台徳院2・惇信院6・文昭院7、合計23の増上寺の石灯籠が移築されているはずです。この山口観音には、狭山山不動寺を現地調査する前に訪問している。

山口観音(金乗院)

 埼玉県所沢市にある寺院である。真言宗豊山派に属し、山号は吾庵山、寺号は放光寺。本尊は千手観音で山口観音とも称される。この寺は、古くから観音信仰の霊場として知られ、観音像や観音堂は寺伝によれば奈良時代の僧行基によって弘仁年間(810年 - 824年)に開かれたと伝えられ、この寺はその別当寺であった。鎌倉時代末期新田義貞が鎌倉を攻めた際には、この寺に祈願したという。

出典:Wikipdia


山口観音と増上寺から移築した石灯籠
出典:グーグルストリートビュー


山口観音と増上寺から移築した石灯籠
出典:グーグルストリートビュー


埼玉県所沢市にある山口観音の石灯籠。この寺は狭山山不動寺の隣にある
  撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-11-24


埼玉県所沢市にある山口観音の石灯籠。この寺は狭山山不動寺の隣にある
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-24


埼玉県所沢市にある山口観音の石灯籠。この寺は狭山山不動寺の隣にある
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-24


埼玉県所沢市にある山口観音の石灯籠。この寺は狭山山不動寺の隣にある
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-24


埼玉県所沢市にある山口観音の石灯籠。この寺は狭山山不動寺の隣にある
  撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-11-24


◆現地調査に見る石灯籠の移築 詳細調査
  
群馬県鬼押し出し園 大猷院9・厳有院28・浚明院3  合計40)

 以下はたまたま私達の別荘が鬼押し出し園のそばにあり、2014年7月に行ったときに撮影した写真の中に石灯籠がありました。鬼押し出し園には、40の石灯籠が増上寺から堤氏、西武の国土計画(当時)により移築されています。

嬬恋村   鬼押出し園 (大猷院9・厳有院28・浚明院3 寛永寺)      (40)

◆鬼押出し園(おにおしだしえん)

 群馬県吾妻郡嬬恋村にある公園であり、一帯は1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩である。園内には東京上野の寛永寺の別院である浅間山観音堂が設置されている。経営母体は株式会社プリンスホテル。

鬼押出しの溶岩
 鬼押出しの溶岩は、普通の溶岩と考えられてきたが、火砕物が火口周囲に堆積し、熔解して凝固しながら流出した特殊な溶岩であった。天明浅間山噴火も普通の噴火のように、軽石の噴出、火砕流、最後に静かに溶岩が流出したと考えられてきた。しかし鬼押出しの溶岩には、普通の溶岩に少ない、鉱物の結晶が破砕されたもの、山を構成する岩石の断片、酸化した火砕物を多く含むことは、金沢大学や日本大学のグループが独立に指摘してきた。これらの特徴は、爆発的に噴き上げられた火砕物が積もり、急傾斜のために流れたとすると説明がつくという。

出典:Wikipedia


出典:入場時にいただいたパンフレットより


鬼押し出しにもあった増上寺の石灯籠    写っているのは池田こみち
  撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-7-17


東叡山寛永寺別院とある  写っているのは池田こみち
撮影:斎藤真実 Canon IXY 10S PC1467  2014-7-17


鬼押し出しにもあった増上寺の石灯籠
  撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-7-17


東叡山寛永寺別院の鐘楼
撮影:鷹取敦


東叡山寛永寺別院   鬼押し出しにもあった増上寺の石灯籠
撮影:鷹取敦


鬼押し出しにもあった増上寺の石灯籠
撮影:鷹取敦

 なお、鬼押し出し園にあった下の「奥の院、炎観世音建立趣意」を見ると、鬼押し出し園にある奥の院の浅間山観音堂という寺院の建立にも、堤康次郎氏が関わっていること、また国土計画など西武プリンス・グループが関与していることが分かる。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-7-17


鬼押し出し園の観音堂
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-7-17


鬼押し出し園の観音堂
出典:グーグルストリートビュー

つづく