エントランスへはここをクリック   

旧中山道、信州 宿場探訪

望月宿(佐久市)2

青山貞一 Teiichi Aoyama
池田こみち Komichi Ikeda

May 15, 2015
Alternative Media E-wave Tokyo
無断転載禁
信州 宿場探訪 (中山道 長久保宿〜望月宿)
長久保宿 1 長久保宿 2 長安寺 笠取峠・芦田宿
茂田井宿 1 茂田井宿 2 茂田井宿 3 望月宿1
望月宿 2 望月氏・望月城跡 城光院 大伴神社
望月資料館 1 望月資料館 2 望月資料館 3

 下は幕末の「望月宿の町並」を掲載したものです。

                                                    出典:望月歴史民俗資料館所蔵

◆本陣跡、現在は佐久市立望月歴史民俗資料館


望月宿本陣跡、現在は佐久市立望月歴史民俗資料館
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-5-4


 
望月宿本陣跡、現在は佐久間私立望月歴史民俗資料館
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-5-4



望月宿本陣跡、現在は佐久間私立望月歴史民俗資料館
庭から旧中山道側を観た
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-5-4


◆脇本陣跡

 本陣の斜め先は「鷹野家脇本陣跡」(左)。江戸時代は問屋も兼ねていたそうです。出梁に木鼻彫刻が施されているのが印象的です。


望月宿の脇本陣
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-5-4


◆旅籠跡 大和屋

 本陣跡には歴史民族資料館が建ち、かつての面影を残す脇本陣の隣には、望月最古の建物である旅籠兼問屋も残っています。

 望月宿最古の旅籠である「真山(さなやま)家住宅」、問屋と旅籠を兼ねていたという建物は天明3年(1783)に完成したもの。国指定の重要文化財となっていますが、今も住居として使われています。


真山家建物(国指定重要文化財) 大和屋(旅籠兼問屋)
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-5-4


真山家建物(国指重要文化財) 大和屋(旅籠兼問屋)
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2015-5-4


真山家建物(国指重要文化財) 大和屋(旅籠兼問屋)
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2015-5-4

 以下は望月宿の他の町並み、建築物です。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-5-4


つづく