エントランスへはここをクリック   中央アジア・シルクロード  【世界紀行】
 
 シルクロードの今を征く
Now on the Silk Road

西安城壁

 
玉祥門(西系)視察 

西安 (Xi'an、中国) 

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda 共編
掲載月日:2015年1月22日 更新:2019年4月~6月 更新:2020年4月1日
独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁
総合メニュー

城壁視察5  城壁視察6  城壁視察7  城壁視察8  安定門(西門 
安遠門北門  玉祥門西系
  明秦王府城壁遺跡1  明秦王府城壁遺跡2

 本稿の解説文は、現地調査や現地入手資料、パンフなどに基づく解説に加え、百度百科中国版から日本への翻訳、Wikipedia 日本語版を使用しています。また写真は現地撮影以外に百度百科、Wikimedlia Commons、トリップアドバイザーさらに地図はグーグルマップ、グーグルストリートビュー、百度地図などを使用しています。その他の引用に際しては、その都度引用名を記しています

◆西安城壁 玉祥門(西門)視察
 


 西安城壁の北門2つを視察した後、私達は広仁寺訪問を兼ね安定門の北にある玉祥門(西門)を視察しました。


現在の西安城壁
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900


 
 北門からは、一旦、地下鉄1号線の北大街駅まで歩き、2駅目の玉祥門駅で下車しました。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900



撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900


 駅からも玉祥門はすぐです。下の写真は城壁の外で撮影したものです。4つの門のアーチがあります。


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900



撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900



撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900



撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900

玉祥門


出典:中国百度百科

 中華人民共和国の15年(1926年)、 吴佩孚(ごはいふ)の手先の河南軍閥の劉鎮華が西安城を8ヶ月にわたって包囲し、西安の人々が4万人以上もが寒さに凍え餓死しました。すぐに馮玉祥将軍率いる国民連合軍がやってきて鎮華を打ち負かした後、西安は包囲を解かれました。

 同17年(1928年)、戦火で打ち破れた城壁の割れ目を修復しここに城門を設置しました。馮將軍が入場して歴史的功績を残したことを記念して、この門は玉祥門と名付けられました。この門は西城壁最北の門となります。玉祥門の規格/様式は、5門洞(5つの開口部のある門)です。


冯玉祥


 以下はいずれも西安城壁の内側にあります。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900



撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900

 私達はこの後、西安城壁の北東角にあるチベット仏教の広仁寺を訪問しました。


明秦王府城壁遺跡1 つづく