エントランスへはここをクリック   中央アジア・シルクロード  【世界紀行

シルクロードの今を征く
Now on the Silk Road

ヴェネツィア( Venezia、イタリア)

リアルト橋(Ponte di Rialto)

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda 共編
掲載月日:2019年4月20日
独立系メディア E-wave Tokyo
 無断転載禁

<ヴェネツィア総合メニュー> <橋>
リアルト橋   スカルツィ橋  アッカデミーア橋  リベルタ橋
グーリエ橋  カラトラーヴァ橋  ため息橋

 本稿の解説文は、現地調査に基づく開設に加え、Veneziaイタリア語版を中心にVenice英語版からの翻訳及び日本語版を使用しています。また写真は現地撮影分以外にWikimedlia Commons、さらに地図はグーグルマップ、グーグルストリートビューを使用しています。その他の引用に際しては、その都度引用名をつけています。 

◆リアルト橋(Ponte di Rialto)


リアルト橋    
Source:Wikimedia  Commons
CC BY-SA 3.0, Link



リアルト橋と水上バス    Source:Wikimedia  Commons
CC BY-SA 3.0, Link


 リアルト橋 (イタリア語: Ponte di Rialto) は、ヴェネツィアのカナル・グランデに架かる4つの橋の一つ。「白い巨象」とも呼ばれています。

 このリアルト橋の周辺は、海抜が比較的高く洪水の被害も少ないため、ヴェネツィアでは最も早くこの周りに集落ができ商業の中心地となりました。

 最初は木製の跳ね橋で、銀行や商品取引所で賑わっていたため「富の橋」と呼ばれました。しかし、パレードの見物人の重みで崩壊したり、火災に遭ったりしたため、石造りの橋に変えようと提言され、1557年、ヴェネツィア共和国は橋の設計案を一般から募集しました。


橋上からの臨む夜のカナル・グランデ
Source:Wikimedia  Commons
CC 表示-継承 4.0, リンクによる


 一般公募にはミケランジェロも参加したが、結局、採用されたのはアントニオ・ダ・ポンテの案でした。

 このポンテ案は、橋の下を多くの船が通ることを考えた単一アーチで、そりの大きい太鼓橋でした。工事は軟弱な地盤や技術上の問題から困難とされましたが、4年後には長さ48m、幅22m、水面からの高さ7.5mのそりの大きい太鼓橋が完成しました。

 橋の上にはアーケードが作られ、商店が並んでいます。ヨーロッパの橋としては珍しく、カナル・グランデを見晴らす欄干と花瓶型の手摺がついています。


リアルト橋上の階段
Source:Wikimedia  Commons  
Public Domain, Link



リアルト橋上の池田こみち
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8



リアルト橋上の階段
Source:Wikimedia  Commons  
CC BY-SA 4.0, Link


スカルツィ橋つづく