エントランスへはここをクリック   

伊能忠敬と日蓮の足跡を
たどる千葉の旅
 

清澄寺3
(千葉県鴨川市)

青山貞一 Teiichi Aoyama・池田こみち Komichi Ikeda
Dec. 12, 2018 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁


千葉視察総合目次

多聞寺   清澄寺1  清澄寺2  清澄寺3 
清澄寺4  清澄寺5  妙昌寺1  妙昌寺2

境内、伽藍の続き

・清澄寺大堂

大堂
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11

 この日の清澄山山頂付近は、深い霧が立ち込め、清澄寺の境内も幻想的な風景となりました。幸い雨は昼前に止みました。


大堂
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11


大堂
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11


大堂
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11


大堂内部
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11

 摩尼殿は大堂とも呼ばれ、度重なる改修を繰り返し、現在の摩尼殿は17世紀後半のものです。

 お堂の中央には虚空蔵菩薩、その両側には日天子、月天子を祀ります。さらにその外側には不動明王と毘沙門天を祀り、正面右手奥には六老僧の一人・日向上人、左手奥は妙見菩薩の遥拝所としています。

 さらに左手手前には位牌堂を安置し、建物回廊右側には閻魔堂があります。 また、宮殿や厨子は江戸の彫刻大工・嶋村唐四郎の作です。堂内の欄間には、十六羅漢とその弟子が智慧の宝珠を授かる一場面や、東端は持国天、西端は広目天、宮殿斜め上には唐獅子牡丹が彫られています。また、正面頭上には、江戸時代の有名な宮彫り師・後藤義光作の梵字額が飾られています。

 虚空蔵菩薩は、智慧と福徳を人々に授ける菩薩とされ、左手に持っている宝珠は智慧と福徳の象徴です。日蓮聖人も幼少の時より、虚空蔵菩薩に「日本第一の智者となし給え」と願をかけ、ある時、虚空蔵菩薩が聖人の前に高僧となって現れ、智慧の宝珠を与えられました。

 現在の虚空蔵菩薩像は、江戸時代の1716年に天瑞てんずい和尚によって作られたものです。高さはおよそ7尺、一刀一礼をもって彫り、一万二千六百拝に至ったと伝えられています。また、日蓮聖人の拝された虚空蔵菩薩像はこの仏像の胎内に納められていると伝えられています。

・祖師堂

祖師堂
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11


大殿から 祖師堂を見る
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11

 お万の方の奉納とされる日蓮聖人像を祀っている祖師堂は、建築家内井昭蔵氏が法華経の世界観、日蓮聖人の軌跡を設計に取り入れ、日蓮聖人聖誕750年慶讃事業として昭和48年に完成しました。

 地面から2メートル近く上がっている床は、お釈迦様の神通力によって空中で法華経が説かれた虚空会こくうえを表しています。堂内の2本の柱は、「妙法」の二文字を表し、その2本の柱の上部はそれぞれ3本の柱からなり、合計6本の柱となっている。この「6」とは、日蓮聖人の本弟子六老僧を表しています。

・清澄寺中門

清澄寺中門(千葉県指定有形文化財)
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11

 1647年(正保4年)に創建され、1837年(天保8年)に改修されました。 昭和39年4月28日、千葉県指定有形文化財になります。 この門は一門一戸の四足門(2本の親柱の前後にそれぞれ2本、計4本の控え柱を設けた門)で、屋根は茅葺の切妻きりづま造りです。

 箱棟はこむねの鉄板を覆っており、主柱の左右には袖板を付し、正面左右にのみ通路用の「小開扉戸」を備えています。 軒は二軒ふたのきにつくり、妻軒も深く設計し、耐湿・防風への効果も考慮してあることがうかがえます。和様を主とした折衷様式です。

・清澄寺梵鐘

梵鐘(千葉県指定有形文化財)
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11


梵鐘(千葉県指定有形文化財)
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11

 平成7年12月の完成。鐘の側面には奉納者の氏名が彫られています。 また庫裡の正面には明徳3年(1392年)の 銘の入った古梵鐘があります。

・清澄寺宝物殿

宝物殿
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11

 日蓮聖人七百遠忌記念事業として昭和56年に建設。仏像、絵画、古文書、日蓮聖人ゆかりの品々を展示しております。

・清澄寺本院

清澄寺本院
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900  2018-12-11

 平成29年4月27日、当山第十三代別当・二宮日敬猊下の代に完成しました。設計に際し、旧本院の十万石の格式の玄関を設計に取り入れるなど、旧本院の趣を残した造りになっています。


清澄寺4につづく    千葉視察総合目次