アンコール遺跡群現地調査報告 アンコール・トム クリアン1(Khleangs) 青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda 2019年1月24日公開 独立系メディア E-Wave Tokyo 無断転載禁 |
アンコール遺跡全体目次 <アンコール・トム> アンコール・トム 南北門 東西門 王宮 ピミアナカス バイヨン1 バイヨン2 バイヨン3 バイヨン4 象のテラス1 象のテラス2 象のテラス3 ライ王のテラス1 ライ王のテラス2 ライ王のテラス3 プラサット・スゥル・プラット クリアン1 クリアン2 バプーオン1 バプーオン2 ◆クリアン1(Khleangs) クリアン(Khleangs)は、カンボジアにあるアンコール遺跡群のうち、アンコール・トムの王宮の東側に位置する2つのヒンドゥー教遺跡です。 アンコール遺跡・寺院地図 アンコール・トムの拡大図 象のテラスと向かい合ったプラサット・スゥル・プラットの12塔のすぐ後方(東)にあって、王宮から勝利の門へと続く王道により、北と南に別個に分断されています。 その目的が未だ分かっていない2つの建造物であります。それらは南北軸沿いに配置されています。 2つの建造物は同時期に築かれたものでなく、北側の建物「北クリアン」は、王ジャヤーヴァルマン5世(在位968-1000年)のもと建造され、南側の建物「南クリアン」は、彼の継承者スーリヤヴァルマン1世(在位1002-1050年)のもとで建設されましたが、それらは同様の設計です(南クリアンのほうがわずかに狭い)。 それらにはクリアン様式という名が与えられ、中央にカーラ(kala、キールティムカ)がある比較的簡素なまぐさ(リンテル)により特徴づけられます。他のその様式の建造物としては、ピミアナカスやタ・ケウ、 王宮の塔門などがあります。 長方形の砂岩の建造物である「クリアン」は「収蔵庫」を意味し寺院の宝物庫ないし王室財宝を収蔵した寺院ともされるますが、これがその構造物の機能であったとは考えにくく、忠誠の王の誓いがクリアンの1つの入口に刻まれていることから、それが訪問した貴族や大使らのための応接の場もしくは同じような住宅としての役目を果していた可能性が示唆されます。 北クリアンは、ラージェンドラヴァルマン(在位944-968年)のもと木材で建てられ、おそらくその後、南クリアンの建設前にジャヤーヴァルマン5世によって石材により改築されました。 下はグーグルマップの航空写真で見たクリアンです。 出典:グーグルマップ 北クリアン North Khleang, Angkor, 2009 Source:Wikimedia Commons 南クリアンの西側の前庭 Source:Wikimedia Commons 南クリアンのギャラリーホール Source:Wikimedia Commons 南クリアンの扉上の彫刻 Source:Wikimedia Commons クリアン2につづく アンコール遺跡全体目次 |