|
|
佐渡現地視察総合目次 大膳神社・能舞台① 大膳神社・能舞台② 大膳神社・能舞台③ 大膳神社・能舞台④ 佐渡滞在2日目、佐渡金山、佐渡奉行所、佐渡博物館などをじっくりと視察した後、大膳神社と能舞台を視察に行った。 すばらしい田園地帯一角には大膳神社のすぐ隣には妙宣寺はじめ寺院や神社がある。場所は竹田という地番にある。私たちが大膳神社に到着したときは、この間ずっと降っていた雨が上がっていたが、空はどんよりと暗かった。 大膳神社の住所:〒952-0302 新潟県佐渡市竹田562ー1 ![]() 出典:グーグルマップ ![]() 出典:グーグルマップ ![]() 出典:グーグルマップ 以下は大膳神社の参道を少し能舞台側に行ったところから撮影した竹田のすばらしい田園風景である。 ![]() 出典:グーグルマップストリートビュー 大膳神社の入り口には、以下の案内板があった。 ![]() 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 さらに進むと以下の県指定文化財(有形民俗文化財)の解説板があった。この板には能舞台の解説とともに、平面図もあった。さらに英文概要(略)もあった。 ![]() ![]() 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 以下は大膳神社能舞台の全景である。この能舞台は今なお現役であり、毎年奉納能などで使われているとのこと。 ![]() 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 つづく |