PLC行政訴訟公式サイト ★電波雑音を増やすPLC(高速電力線搬送通信)導入に異議申し立てる! 本サイトは政府(主管庁:総務省)、業界(家電、電機業界)などが進めようとしている電力線を使ったインターネット通信(PLC:高 速電力線搬送通信)がもたらす電波雑音の増大を危惧する有志によって設置されています。 本サイトでは、この間の総務省の関連審議会、小委員会における検討の経緯及び議論内容を開示するとともに、そられに対する 批判、対案、代替案などを示すものです。それにより、このPLC政策がいかに電波環境を悪化させるものであり、公共的利益に 反するものであるかをご理解いただくとともに、PLC導入を中止させることに参加していただくことを目的としております。 |
|||
執筆者等 | 掲載媒体 | 公表年月日 | タイトル |
小助川静男 | 2008年ハムフェア(晴海ビッグサイト) | 2008年8月23日〜24日 | PLCのインターフェア調査・研究グループが PLCの漏洩電界による受信障害をPCで再現! |
草野利一 | 月刊ファイブナイン2008年9月号 | 2008年8月16日 | PLC問題は終わっていない |
草野利一 | 2008年7月2日 | 電波監理審議会異議申し立て第5回審理 参加記 | |
青山貞一 | 月刊ファイブナイン 2008年6月号「ハムの目」 |
2008年5月14日 | ARRL(米国アマチュア無線連盟) 、BPL行政訴訟でFCC(連邦通信委員会)に勝訴 |
草野利一 | 日本アマチュア無線連盟(JARL)の役員選挙と総会に際し! | ||
弁護団、草野利一他114名 | 第3準備書面 | 2008年4月17日 | 電波監理審議会への異議申し立て人第3準備書面 |
国(総務省) | 第5準備書面 | 2008年4月17日 |
第5準備書面(審理準備書面) |
国(総務省) | 第4準備書面 | 2008年3月7日 | 第4準備書面(審理準備書面) |
草野利一 | 2008年4月26日 | 電波監理審議会異議申し立て第4回審理 参加記 | |
青山貞一 | 月刊ファイブナイン 2008年3月号 |
2008年2月28日 | PLC行政訴訟、異議申し立て、その後について |
草野利一 | 2008年2月8日 | 電波監理審議会異議申し立て第3回審理 参加記 | |
土屋正道他 | 電波監理審議会異議申し立て(3)で当日用いたパワーポイント | 2008年2月8日 | 住宅環境における屋内広域電力線搬送通信からの漏洩電界に関する測定実験概要報告(裾野市、牧ノ原市) |
弁護団、草野利一他114名 | 2008年2月8日 | 電波監理審議会への異議申し立て人第2準備書面 | |
国(総務省) | 2008年1月31日 | 総務省の第3準備書面(審理準備書面) | |
東京高等裁判所 | 2007年12月5日 | PLC行政訴訟判決 | |
弁護団、草野利一他114名 | 2007年10月25日 | 電波監理審議会への異議申し立て第1準備書面 | |
土屋正道他 | 電波監理審議会異議申し立て(2)で当日用いたパワーポイント | 2007年10月23日 | 住宅環境における屋内広域電力線搬送通信からの 漏洩電界に関する測定実験概要報告(静岡県) |
青山貞一他 | 電波監理審議会異議申し立て(2)で当日用いたパワーポイント |
2007年10月23日 | 住宅環境における屋内広域電力線搬送通信からの 漏洩電界に関する測定実験概要報告(神奈川県、千葉県) |
青山貞一他 | 電波監理審議会異議申し立て(2)で当日用いたパワーポイント | 2007年10月23日 | 住宅環境における屋内広域電力線搬送通信からの 漏洩電界による受信障害に関する実験報告 |
草野利一 | 2007年10月23日 | 電波監理審議会異議申し立て第2回審理 参加記 | |
草野利一 | 2007年10月15日 | 東京高裁控訴審 参加記 | |
青山貞一 | 月刊ファイブナイン誌 2007年9月号 |
2007年9月14日 | PLCフィールド実験概要報告(千葉県成田市) |
北川勝浩(阪大)・大石雅寿(国立天文台) | 電子情報通信学会発表論文概要 | 2007年9月21日 | 住宅環境における屋内広帯域電力線搬送通信からの 漏洩電界とコモンモード電流の測定 I |
青山貞一 | 環境アセスメント学会誌論文 | 2007年8月 | 省令改正と戦略的環境アセスメント |
弁護団、草野利一他114名 | 2007年5月24日 | 電波監理審議会付議第1号事件 主任審理官 西本修一氏の忌避申立 | |
国(総務省),弁護団、草野利一他114名 | 2007年5月24日 | 第一回電波監理審議会審理 | |
弁護団、草野利一他114名 | 2007年5月1日 | 証拠説明書(甲1-36分) | |
国(総務省) | 2007年4月 | 総務省参考資料:行政不服審査制度検討中間とりまとめに関する意見 | |
弁護団、草野利一他114名 | 電波監理審議会への意見書 | 2007年4月11日 | 意見書 |
総務省 | 通知書 | 2007年4月4日 | 電波監理審議会審理開始通知書 |
弁護団、草野利一他114名 | 電波監理審議会への申立書 | 2007年1月15日 | 処分庁、総務大臣 菅義偉殿への異議申立書 |
弁護団、草野利一他114名 | 電波監理審議会への申立書 | 2007年1月15日 | 処分庁、総務大臣 菅義偉殿への異議申立書 |
弁護団、草野利一他114名 | 東京地裁への準備書面 | 原告の第2準備書面 | |
弁護団、草野利一他114名 | 東京地裁への準備書面 | 原告の第2準備書面、証拠説明書 | |
国(総務省) | 東京地裁への準備書面 | 国の第2準備書面 | |
弁護団、草野利一他114名 | 東京地裁への準備書面 | 原告の第1準備書面 | |
草野利一 | 法廷口頭陳述 | 2007.2.7 | 草野陳述内容PDF |
松嶋智 | 法廷口頭陳述 | 2007.2.7 | 松嶋陳述内容PDF |
中司恭 | 法廷口頭陳述 | 2007.2.7 | 中司陳述内容PDF |
国(総務省) | 法廷提出書類 | 2007.2.7 | 国の答弁書 |
国(総務省) | 法廷提出書類 | 2007.2.7 | 国の証拠説明書(乙1−7) |
草野利一 | 月刊ファイブナイン | 2007.1.15 | BL-PA100は欠陥モデム |
北川勝浩 (阪大基礎工学研究科) | ホームページ | 2007.1.1 | 広帯域電力線搬送通信(高速PLC) |
青山貞一(武蔵工大) | 月刊ファイブナイン | 2006.12.14 | ついに国相手にPLC行政訴訟〜訴状で正当性を主張〜 |
J-Cast | J-Cast News | 2006.12.12 | 家庭内の「電力線通信」 他の機器に悪影響? |
名古屋DXers サークル | ホームページ | 短波帯現行周波数スケジュールリスト | |
青山貞一 | 原告団公式サイト | 2006.12.10 | 日本及び世界の短波(2〜30Mhz)利用状況(調査未了) |
PLC訴訟弁護団 | 訴状 | 2006.12.7 | PLC行政訴訟訴状(PDF) |
TBS報道局 | テレビ | 2006.12.7 | TBSニュース(動画) |
NHLKテレビ | テレビ | 2006.12.7 | NHK動画 |
impress Watch | Webニュース | 2006.12.7 | 高速PLCの事業認可取消を求めてアマチュア無線家など115名が行政訴訟 |
毎日新聞 | 新聞 | 2006.12.7 | PLC認可取り消し求め東京地裁に提訴 アマ無線利用者 |
BroadBand Watch | Webニュース | 2006.12.7 | 高速PLCの事業認可取消を求めてアマチュア無線家など 115名が行政訴訟 |
時事通信 | 通信 | 2006.12.7 | アマチュア無線家らが提訴=「電力線通信で悪影響」−東京地裁 |
朝日新聞 | 新聞 | 2006.12.7 | 電気コンセント端子のネット通信、認可差し止め求め提訴 |
読売新聞 | 新聞 | 2006.12.7 | 電力線通信、電波妨害のおそれ…アマ無線愛好家が提訴 |
TBS | テレビニュース | 2006.12.7 | 新技術「PLC」認可取り消し求め提訴 |
朝日新聞 | 新聞 | 2006.12.6 | 医療機器に注意喚起 高速電力線通信めぐり厚労省 |
PLC行政訴訟原告団 | HP | 2006.12.6 | PLC行政訴訟公式サイト設置、訴状は近々全面公開 |
毎日新聞 | 新聞 | 2006.12.5 | 電力線通信:電波妨害の恐れ 大学教授ら行政訴訟へ |
草野利一(JA1ELY) | 月刊ファイブナイン | 2006.10.16 | PLC原告募集 |
青山貞一(武蔵工大) | 月刊ファイブナイン | 2006.10.16 | PLC導入に対し行政訴訟を提起しよう |
ARRL | ARRL Web | Broadband Over Power Line (BPL) and Amateur Radio | |
記者 | 日経BP ITpro network | 2006.10.2 | NECが高速PLCに本腰,グループを挙げ国内市場の開拓へ |
記者 | Broad Band Watch | 2006.10.13 | NEC、高速PLC事業に参入。PLC内蔵ルータやPLCクライアントなど開発 |
NEC | NECネッツエスアイ | 2006.10.2 |
国内における高速電力線通信(PLC)事業への参入について |
NEC | プレスリリース | 2006.10.2 | 国内における高速電力線通信(PLC)事業への参入について |
記者 | 新聞各紙 | 2006.9.20 | その後のPLC関連新聞記事 |
大石雅寿(国立天文台) | 電波監理審議会への意見 | 2006.8.11 | 無線設備規則の一部を改正する省令案及び 関係省令案等についての意見 |
草野利一(JA1ELY) | 月刊ファイブナイン | 2006.9.15 | 議決なしでPLC賛成を決めていいのか? |
社民党の政策 | 2006.9.16 | 高速電力線解禁問題についてどうお考えですか | |
青山貞一(武蔵工大) | 独立系メディア「今日のコラム」 | 2006.9.15 | TBS朝ズバ 今朝の番組中で誤報を訂正! |
青山貞一(武蔵工大) | 独立系メディア「今日のコラム」 | 2006.9.13 | TBS朝ズバ 新聞記事解説で完全誤報! |
記者 | 朝日新聞 | 2006.9.12 | コンセントをネット端子に 電力線通信、解禁は不透明 |
電力線インターネット=電力線搬送通信について考えるページ | 電力線インターネット 電力線搬送通信 | ||
ラジオNIKKEI Blog | PLCを考える | ||
John Devoldere (ON4UN) and Gaston Bertels (ON4WF) | Web | PLCによる実際の電波雑音の具体的事例(英文) UBA Test Results on Wide Band in-House PLC SYstem |
|
西本修一主任監理官 | 電波監理審議会への意見書 | 2006.9.13 | 電波監理審議会の意見総括 |
関西地方本部長 JA3HXJ 長谷川 了彦(良彦) |
JARLホームページ | 2006.8 | 電波監理審議会の意見聴取に関して |
草野利一 | 意見陳述 | 2006.8.24 | 第415回電波監理審議会意見の聴取、利害関係者、草野利一の意見陳述 |
草野利一 | 陳情書 | 2006.8.24 | 電波監理審議会に提出した「陳情書」のコピー |
日本アマチュア無線連盟 | 意見陳述 | 2006.8.23 | 第415回電波監理審議会意見の聴取、利害関係者、JARLの意見陳述 |
次期国会提出予定 | 質問主意書(案) | 高速電力線搬送通信に関する質問主意書について(案)) | |
(社)日本アマチュア無線連盟 技術研究所 |
JARLホームページ | 2006.8.20 | 第4回JARL技術シンポジウム |
青山貞一(武蔵工大) | 月刊ファイブナイン | 2006.8月号 | 「ハムの目」、JARLはどこをむいているのか? |
草野利一 | 月刊ファイブナイン | 2006.7月号 | 「ハムの目」、ロビー活動の必要性 |
サンケイ新聞 | 2006.7.3 | ||
草野利一 | 月刊ファイブナイン | 2006.7月号 | 第5回 PLC設備小委員会傍聴記 |
大石雅寿(国立天文台) | パブリックコメント | 2006.7.27 | 「次世代ブロードバンド戦略2010(案)」に関する意見書 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2006.6.29 | (第41回)議事概要 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2006.6.29 | (第41回)配布資料 |
IT Pro Network | 日経コミュニケーション | 2006.6.6 | 電力線通信の規制値は異例の見直し,速度は50%低下の懸念も |
日本経済新聞 | 2006.6.5 | 電力線通信、今秋の実用化厳しく? 技術基準案に「難題」 | |
総務省 | 報道資料 | 2006.6.3 | 「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格について」のうち「高速電力線搬送通信設備に係る許容値及び測定法 |
草野利一 | 月刊ファイブナイン | 2006.5月号 | 「ハムの目」、PLC反対運動はPSEに学べ |
草野利一 | 月刊ファイブナイン | 2006.3月号 | 情報通信審議会傍聴記 |
藤井拓三(日立国際電気) | 月刊ファイブナイン | 2006.3月号 | PLC問題の経緯とお願い |
青山貞一(武蔵工大) | 月刊ファイブナイン | 2006.2月号 | 「ハムの目」、PLCの「製造物責任」は誰がとるのか? |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2006.2月号 | PLCパブコメの結果 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2006.1.23 | (第38回)配布資料 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2006.1.23 | (第37回)議事録 |
大石雅寿(国立天文台) | 月刊ファイブナイン | 2006.1月号 | 高速電力線搬送通信は短波帯電波天文観測も壊滅させる |
渡辺美千明 | 月刊ファイブナイン | 2006.1月号 | 「ハムの目」、技術者の良心と放置する罪 |
山根 小雪 | 日経コミュニケーション | 2006.6.7 | 総務省の電力線通信の公聴会,「住宅地での影響が未検討」との指摘が飛び出す |
個人ブログ | HF-PLC Watching Site | ||
日本アマチュア無線連盟 | JARLニュースHP | 2006._news-2. | PLCに関するJARLの見解 |
青山貞一(武蔵工大) | 月刊ファイブナイン | 2005.12月号 | 「ハムの目」、PLC問題解決と学者の社会的役割とは!? |
上野伴希 | 月刊ファイブナイン | 2005.12月号 | 「高速電力線搬送通信に関する研究会」で審議された家庭PLC危機妨害波の制限値 |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.12月号 | PLCのパブコメを出そう |
青山貞一(武蔵工大) | 月刊ファイブナイン | 2005.11月号 | 「ハムの目」、PLC問題解決の原理・原則とは!? |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.11月号 | 高速電力線搬送通信に関する研究会傍聴報告H |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.10月号 | 高速電力線搬送通信に関する研究会傍聴報告G |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.9月号 | 高速電力線搬送通信に関する研究会傍聴報告F |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.8月号 | 高速電力線搬送通信に関する研究会傍聴報告E |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.7月号 | 高速電力線搬送通信に関する研究会傍聴報告D |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.6月号 | 高速電力線搬送通信に関する研究会傍聴報告C |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.5月号 | 高速電力線搬送通信に関する研究会傍聴報告B |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.5月号 | 高速電力線搬送通信に関する研究会傍聴報告B |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.4月号 | 高速電力線搬送通信に関する研究会傍聴報告A |
編集部 | 月刊ファイブナイン | 2005.4月号 | PLCが第2回研究会において提案したアマチュア無線の漏洩許容値(EPLC)37.4dBマイクロV/mの妥当性についての検証 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2005.1.31 | (第37回)議事概要 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2005.1.31 | (第37回)配布資料 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2005.1.23 | (第37回)議事録 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2005.1.31 | (第37回)議事概要 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 20051.31 | (第37回)配布資料 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2004.12.15 | (第30回)議事録 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2004.12.15 | (第30回)議事概要 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2004.7.29 | (第27回)議事録 |
情報通信審議会 | 情報通信技術分科会 | 2004.7.29 | (第27回)議事概要 |
武藤(JARL電磁環境委員会委員) | 2002〜 | PLC/BLCから無線通信を守れ! |