|
|
◆立秋の上信越高原を行く 2008.8.7-8.9 8.12.-8.14 @野反湖に再び挑戦 A野反湖の自然景観 B野反湖の高山植物 Cバラギ湖の自然景観 Dバラギ湖の高山植物 E白根山に登る F弓池畔と湿原を歩く G浅間大滝を体感する H高原野菜を食べる I白糸の滝を体感する ◆関連ブログ 環境総研 北軽井沢研究室周辺の大自然(野反湖) 環境総研 北軽井沢研究室周辺の大自然(白根山) 環境総研 北軽井沢研究室周辺の歴史資源(草津町) 野反湖と言えば高山植物である。下の案内を見ると、季節、季節にムラサキヤシオツツジ、レンゲツツジ、ヤナギラン、コマクサ、ノゾリキスゲなどが見られる。ツツジ系は春、コマクサはおそらく7月下旬までのはずだ。 今回は真夏、ヤナギランが満開なはずだ。東岸コースを行くと、案の定、ヤナギランが群生していた。またマツムシソウ、ノアザミなど他の高山植物にも出会うことができた! 秋風に 手折りし園の 草花を つぼみながらに 散るぞ悲しき 吉田松蔭 以下に今回であった高山植物の写真を紹介する。いずれの花もその花期が夏から初秋であり、まさに花から立秋を肌で感じることができる。 |
立秋の野反湖 2008年8月8日
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10
ヤナギラン アカバナ科 学名:Epilobium angustifolium 花期:夏 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 ヤナギラン アカバナ科 学名:Epilobium angustifolium 花期:夏 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 この時期、湖畔に群生するヤナギラン ヤナギラン アカバナ科 学名:Epilobium angustifolium 花期:夏 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 ヤナギラン アカバナ科 学名:Epilobium angustifolium 花期:夏 この時期、湖畔に群生するヤナギラン 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 ヤナギラン アカバナ科 学名:Epilobium angustifolium 花期:夏 この時期、湖畔に群生するヤナギラン 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 ノゾリキスゲ ユリ科 学名:Hemerocallis middendorffii var. esculenta 別名:ゼンテイカ(禅庭花) 花期:夏 先月は黒斑山でニッコウキスゲを見てきたが、これはノゾリキスゲ 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 マツムシソウ マツムシソウ科 学名:Scabiosa japonica 花期:初秋 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 ノアザミ キク科 学名:Cirsium japonicum 花期:春〜夏 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 ノアザミ キク科 学名:Cirsium japonicum 花期:春〜夏 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 タカネツリガネニンジン キキョウ科 学名: Adenophora triphylla var. japonica 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 シモツケ バラ科 学名:Spiraea japonica 花期:夏 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 ノリウツギ ユキノシタ科 学名:Hydrangea paniculata 別名:ノリノキ(糊の木),サビタ 花期:夏 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 ヨメナ キク科 学名:Kalimeris yomena 別名:ハギナ(萩菜) 花期:秋 撮影:池田こみち、Nikon Cool Pix S10 ハクサンフウロ フウロソウ科 学名:Geranium yesoense var. nipponicum 夏期:夏 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 ワレモコウ バラ科 学名:Sanguisorba officinalis 花期:秋 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 アキノキリンソウ キク科 学名:Solidago virgaurea var. asiatica 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 ヒオウギアヤメ アヤメ科 学名:Iris setosa 花期:夏 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 イブキトラノオ タデ科 学名:Polygonum bistorta 花期:夏 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 チガヤ 撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10 つづく |