関連スレッド<国際|EU|日中韓朝>
検索ワード:永世中立 スイス オーストリア 憲法 第九条 幸福度
以下は青山貞一のフェイスブックからの転載です。
|
1815年より「永世中立国」
首都 ベルン
2014年 人口 7,870,000人
2013年 1人あたりGDP 53,977ドル
2016年 国連幸福度 2位
兵役義務 あり
主な産業 工業、観光、金融 |
|
1955年より「永世中立国」
首都 ウィーン
2017年 人口 8,794,267人
2008年 1人あたりGDP 39,634ドル
2016年 国連幸福度 8位
兵役義務 あり(代替役務あり)
主な産業 工業、観光
|
◆オーストリア憲法 第9a条
,
以下はオーストリア憲法の永世中立に関連する部分(第9a条)だ。オーストリア市民は兵役義務はあるこのの、その代替役務もある。,
,
(1) オーストリア軍は包括的な国土防衛を旨とする。その任務は、外からの独立、 並びに連邦領土の不可侵性および統一を保持すること、特に永久中立の維持および防衛である。またこれとともに、憲法的機構および行為能力並びに住民の民主主義的自由を外からの武力による攻撃から保護し防衛ることである。
,
(2) 包括的な国土防衛には、軍事的、精神的、市民的および経済的国土防衛が含まれる。
,
(3) すべての男子オーストリア市民は兵役義務を有する。良心的理由により兵役義務の履行を拒み、これより免除される者は、代替役務を果たさなければならない。詳細は法律によって定める。
,
(4) オーストリア女性市民は、自由意思により軍人として連邦軍に役務を提供することができ、この役務を終わらせる権利を有する。
,
日本も本来、オーストリア同様、永世中立国となり、専守防衛に徹するべきだ。こかからでも遅くない! |
<参考>国連による世界各国「幸福度」ランキング
出典:国連、 作成:青山貞一 政策学校一新塾講義用スライド
出典:国連、 作成:青山貞一 政策学校一新塾講義用スライド
<参考> 日本国憲法第9条
日本国憲法第9条は、以下のように第1項で「戦争の放棄」、第2項で「戦力の不保持」と「交戦権の否認」を定めている。
第一項 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
第二項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
|
追記
以下にスイス、オーストリア、日本の各種諸元と指標を明記しました。これを見れば一目瞭然です。
,
「永世中立国」のスイス、オーストリアは、主要経済(一人当たりGDP)、国連の「幸福度」で、米国一辺倒で、しかも「永世中立国」でない日本は、いずれもけた違いに低い(悪い)状態にあります。3国はいずれも工業主体の国です。
,
もし、日本のテレビ局、大新聞がまぎれもないこのようなデータを基にした報道を行えば、自民党が続けてきた米国一辺倒の日本の外交、防衛のみならず、経済、社会果ては幸福度に至るまで、明らかに間違っていたことがわかります。また憲法を改正し、戦争ができる国にすることが、さらなる日本の不幸に通ずるかも分かるはずです。
,
◆青山貞一:日本は「永世中立国」、スイス、オーストリアを見習う 独立系メディア E-wave Tokyo 2018-1-7 更新
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-swiss4..html
<比較3カ国の諸元と指標>
|
1815年より「永世中立国」
首都 ベルン
2014年 人口 7,870,000人
2016年 1人あたりGDP 80,346ドル(2位)
2016年 国連幸福度 2位
兵役義務 あり
主な産業 観光、工業、金融 |
|
1955年より「永世中立国」
首都 ウィーン
2017年 人口 8,794,267人
2016年 1人あたりGDP 51,737ドル(11位)
2016年 国連幸福度 8位
兵役義務 あり(代替役務あり)
主な産業 工業、観光
|
|
1960年より「日米安全保障条約締結行使」
首都 東京
2017年 人口 1億2686万人
2017年 1人あたりGDP 40,090ドル(31位)
2016年 国連幸福度 53位
兵役義務 なし
主な産業 工業(製造業) |
出典:青山貞一 東京都市大学名誉教授(公共政策)
株式会社 環境総合研究所(東京都目黒区)
参考:Parstoday, Wikipedia, その他
|