日本と中国の歴史をひも解くシリーズ 南京大虐殺③: 南京の人たちは どう考えているのか? Nanjing Massacre: What do people in Nanjing think about it? Shi Yu, CGTN December 13, 2019 翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授) 独立系メディア E-wave Tokyo 2021年11月13日 |
総合メニューへ (1) (2) (3) 日本資本の銀行に勤める王陽氏は、「日本には見習うべき強みがあり、合理的な方法で接する必要がある」と語った。 日本の銀行に勤める王陽さんは、長年日本語と日本文化を学んできた中で、多くの日本人の中国に対する態度は友好的であり、中国の急成長に驚いていることを知ったという。 「日本人に憎しみを抱くのではなく、同じことを繰り返さないように発展していくことが今の私たちに必要なことです」と王さんは語る。 これらの声には共通のメッセージが込められている。南京大虐殺を記念する目的は、憎しみを継続することではなく、歴史的な経験から学び、悲しみを力に変えてより良い生活を目指し、苦労して手に入れた平和を維持することである。 岐路に立たされて 日本とその国民に対する一般的な合理的見解にもかかわらず、懸案の歴史問題が依然として中日両国の関係において重要な役割を果たしていることは否定できない。 より良い中日関係は、両国の国民の期待と国益にかなうものであるが、歴史問題を正しく処理することは、そのための「政治的基盤」であると考えられる。 中国の王毅国務委員兼外相は、10月に北京で開催された「東京-北京フォーラム」の開会式で、このように述べた。王毅は、10月に北京で開催された「東京-北京フォーラム」の開会式で挨拶し、日本が中国の大きな関心事である歴史問題を正しく扱い、歴史問題に関する北京の立場を尊重するという約束を守るよう求めた。 2016年12月13日、中国東部の江蘇省南京市の大虐殺犠牲者記念館で行われた中国南京大虐殺犠牲者国家追悼日の式典で飛ぶハト。/Xinhua Photo 幸いなことに、近年、二国間の貿易や交流が増加していることから、中日関係には良い兆候が現れている。 今夏、大阪で開催された20カ国・地域(G20)首脳会議では、中国の習近平国家主席と日本の安倍晋三首相が会談し、両首脳が10の重要課題について合意に達したことで、両国関係に新たな弾みがついた。 安倍首相は、中華人民共和国建国70周年を前に、お祝いのビデオメッセージを送り、二国間関係の「新しい時代を切り開く」ことを表明しました。 11月には、タイで開催された第35回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に合わせて、中国の李克強首相が安倍首相と会談しました。双方は、関係を改善し、より良い関係のための政治的基盤を固めていくことで合意した。 第8回日中韓首脳会談に向けて、東アジア3国の関係強化の機会をどう捉えるか、歴史問題をどう処理するか、慎重に検討する必要がある。 南京市とその周辺 出典:中国百度地図 南京市中心 出典:中国百度地図 総合メニューへ |