| 以下は、BTOパソコン各社のCore i7 3770BTOマシンの一覧です。
 ほぼ同一部品を使ったBTOパソコンでもこれだけ価格に違いがあることが分かります。
 
 <主なIntel Core i7 3770 CPUを使ったBTOパソコンの比較>
 
 
        
          ■標準より上 ■標準より下
            |  | フロンティア | フロンティア | フロンティア | Faith | パスドラ | マウス | TwoTop | パソコン工房 |  
            | 各社の 製品モデル
 | FRGX720T/D | FRGS716T/D | FRSQ716T/D | Seed Slim-W | Slim Magnate GE | Lm-iH530X1 | Xcute SLIM | Amphis BTO MD7300iCi7 TYPE-TR
 |  
            | CPU | Core i7 3770 | Core i7 3770 | Core i7 3770 | Core i7 3770 | Core i7 3770 | Core i7 3770 | Core i7 3770 | Core i7 3770 |  
            | OS | Windows 8 | Windows 7 | Windows 7 | Windows 7 | Windows 7 | Windows 7 | Windows 8 | Windows 7 |  
            | Memory | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB | 4GB |  
            | Mother Board | H77 | B75 | H61 | B75 | H77 | H77 | B75 | Z77 |  
            | HDD | 500GB | 500GB | 1TB | 500GB | 1TB | 500GB | 500GB | 500GB |  
            | Graphics | HD4000 | HD4000 | HD4000 | HD4000 | HD4000 | NVIDIAR GeForceR GTX550Ti (1GB)
 | HD4000 | HD4000 |  
            | 電源 | 450 | 250 | 250 | 250 | 300 | 500 | 300 | 450 |  
            | 価格 Watts | 52999 | 49999 | 49800 | 64970 | 64980 | 64890 | 69980 | 60980 |  
 以下はインテル社のここ5年間に発売されたCore i5-i7 シリーズCPUの
 性能総合評価数値、クロック周波数、コア数・スレッド数と現時点の市販価格です。
 
 <主なIntel CPU上位機種のトータル性能比較(1)>
 
 
        
          出典:青山貞一:最新CPUの性能と価格 Version 1.1
            | Core i5 i7シリーズ名 | 相当性能 | クロック周波数 | コア数 | スレッド数 | 市場価格 |  
            | Corei7 990X | 14000 | 3.5GHz | 6 | 12 | 83,000円 |  
            | Core i7 3930K |  | 3.2GHz | 6 | 12 | 49,980円 |  
            | Corei7 970 | 13500 | 4.0GHz | 6 | 12 |  |  
            | Core i7 3820 | 15,000 | 3.6GHz | 4 | 8 |  |  
            | Core i7 3770 | 14000 | 3.5GHz | 4 | 8 | 24,500円 |  
            | Core i7 2700K | 14000 | 3.5GHz | 4 | 8 | 26,734円 |  
            | Core i7 2600K | 13500 | 3.4GHz | 4 | 8 | 23,145円 |  
            | Core i5 3570 | 13200 | 3.4GHz | 4 | 4 | 17,500円 |  
            | Corei5 2500K | 13000 | 3.3GHz | 4 | 4 | 17,000円 |  
            | Core i5 3550 | 13000 | 3.3GHz | 4 | 4 | 16,500円 |  
            | Corei5 2500 | 13000 | 3.3GHz | 4 | 4 | 16,400円 |  
            | Core i5 3450 | 12600 | 3.1GHz | 4 | 4 | 15,000円 |  
 <主なIntel CPU上位機種のトータル性能比較(2)>
 
  出典:パスドラ
 
 今回、私が購入した3770BTOマシンは、フロンティアの以下の部品構成のシステムです。
 到着月日は、2012年11月17日予定。
 
 
 
        
          
            | ◆FRMX716T/D MXシリーズ パフォーマンス 特価モデル 
 【 OS 】 Windows(R) 7 Home Premium
            64bit版
            [正規版] Service Pack 1 (SP1)
            適用済み
 【 CPU 】 インテル(R) Core(TM)
            i7-3770 プロセッサー
            (3.40GHz / 8MB)
 【 マザーボード 】 インテル(R)
            H61 Express
            チップセット搭載マザーボード
 【 添付品 】 Windows7専用マニュアルセット
            + 32bit/64bitセレクタブルリカバリディスク
 【 電源ユニット 】 460W
 【 メモリ 】 8GB [DDR3-SDRAM
            4GB PC3-12800
            ×2]
 【 ハードディスク/SSD 】 2TB
            S-ATA2
 【 光学ドライブ 】 DVDスーパーマルチドライブ
            (2層書込対応)
 【 メディアカードリーダー・ライター/FDD
            】
            マルチカードリーダー【黒】
 【 グラフィック 】 オンボードVGA HD4000
 【 キーボード 】 FRONTIERオリジナル
            日本語キーボード【黒】
            (USB接続)
 【 マウス 】 FRONTIERオリジナル
            光学スクロールマウス
            【黒】 (USB接続)
 【 PCリサイクル 】 PCリサイクル対応
 【 保証メニュー 】 1年間センドバック保証
 
 価格:\55,800 × 数量:1 = 合計:\55,800
 |  基本となる部品は、CPUが3770,メモリが8GB, HDDが2TB、 電源が460Wと
 とりあえず申し分ありません。
 
 拡張性から見て、またHDDの転送速度から見てマザーボードが少し弱いのですが、
 HDDが2TBあり、ケースの大きさからしてもうひとつのHDDをインストールできるので
 よしとしました。一方、肝心は電源は460Wあるので、薄型、スリム型の250Wー300W
 タイプに比べると、非常に安心して使えます。
 
 過去、BTOパソコンで最初に壊れたのは電源が一番多く、次がHDDです。HDDは
 書き込み中に100V電源を落とした場合が大部分なので、やはり電源が壊れたケースが
 一番と言えます。
 
 |