ウクライナ、ロシアが
占領する領土の割譲準備②
Ukraine prepared to cede territory held by Russia
TCN Morning Note August 12, 2025
原題:The Teregraph 筆者:ジョー・バーンズ
タッカーカールソン・TCN 最新情報
War on UKRAINE #81562 12 August 2025
英語翻訳:池田こみち(環境総合研究所顧問、TCN会員)
独立系メデア E-wave Tokyo 2025年8月13日(JST)
 ドニプロペトロウシクでロシアのドローンに向けて発砲するウクライナ兵出典:Evgeniy Maloletka/AP
2025年8月12日(火) 午前5時52分(GMT+9)
ウクライナの領土譲渡の可能性は、今週開催されるトランプ・プーチン米露首脳会談における最大の懸案事項の一つです。ゼレンスキー政権が領土を犠牲にする用意があるかどうかが、平和とさらなる戦争の分水嶺となる可能性があります。
キーウの公の姿勢は、これまでいかなる領土の譲渡にも断固反対してきましたが、ウクライナの指導部は裏では異なる姿勢を示しているとの報道があります。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、欧州の首脳に対し、戦争中にロシアが占領した一部の領土を譲渡する用意があると伝えたとされています。これにはルハンシク、ドネツク、ザポリージャ、ヘルソン、クリミアの地域が含まれる可能性があります。:
ゼレンスキーは、そのような条件を受け入れるのは、強力な安全保障保証とNATO加盟への道筋が伴う場合に限ると報じられていますが、彼の新たな姿勢は、バイデン政権時代の政策から生産的な転換を意味しています。平和の条件は、勝者が書くものです。誰が好むと好まざるとにかかわらず。現在の状況では、ロシアが何も得ないまま東欧の流血を終わらせる方法は存在しません。西側がようやくその事実を認めることが、数え切れない命を救う可能性があるのです。
詳細は以下のつづき記事を参照
本文(つぐき分)
米国大統領は金曜日に、ロシアに戦争を停止するよう促すための「探り合いの会談」を行うと述べた。さらに次のように付け加えた:「私たちはウラジーミル・プーチン氏との会談を行う。その会談の終わり、おそらく最初の2分間で、合意が可能かどうかを正確に判断できる。なぜなら、それが私の仕事だからだ。私は合意をまとめる人間だ。」、と。
トランプ氏は、ロシア大統領との会談後、ゼレンスキー氏に「敬意を表して」最初に電話をかける可能性があると述べた。
これらは、ウクライナ大統領がロシアの侵攻部隊が支配下にある領土を譲渡する厳しい決断を下すことを排除するものではない。
欧州の当局者は、戦争終結の代償としてモスクワに領土を譲渡することを容認する有権者が増加していることから、ゼレンスキー氏に一定の余地があると見ている。
キーウとしては、特にドネツク東部地域でこれ以上領土を譲る余裕はほとんどない。なぜなら、そうなればモスクワ軍が2014年の最初のドンバス戦争以来築かれた要塞を自由に迂回できるようになるからだ。
ウクライナ大統領は、憲法上、全国民投票なしに領土を譲渡できないため、難しいバランスを取らなければならない。
トランプ氏は月曜日、譲歩を拒否したウクライナ大統領を批判し、「ゼレンスキー氏が『憲法上の承認を得なければならない』と言っているのが少し気になる。戦争を起こして皆を殺すことは承認されているのに、領土交換には承認が必要なのか?」と述べた。

ウクライナとヨーロッパは、月曜日に撮影されたこの写真に写っているプーチン大統領が、ゼレンスキー大統領の頭越しに、米国との長引く戦争の終結を交渉するのではないかと懸念している。-
Sputnik/Vyacheslav Prokofyev/Pool via
REUTERS
NATO事務総長のマルク・ルッテ氏は、この決定を「現時点でロシアがウクライナの領土を占領しているという事実をどう扱うか」という課題だと表現した。
「ここで重要なのは、ウクライナの領土の占領に関しては、事実として彼らがそうしているかもしれないものの、法的な意味、いわゆる「法律上の」意味では、それを決して受け入れることはできないということだ。」と、同氏は
CBS に語った。
「ウクライナの一部は交渉の対象とし、そこから先、ウクライナ人が自分たちの希望する条件について決定する形で、議論を進めるべきだ」と述べた。
ゼレンスキー氏は以前、ウクライナがロシアのクルスク州で支配する領土と交換する案を提示していた。しかし、モスクワの部隊はキーウの支配下にあった国境地域を制圧し、その交渉材料を失わせた。
ウクライナ大統領は以前、自軍の部隊がモスクワが支配する領土を奪還する能力が不足していることを認めていたが、いずれの合意後も、キーウは外交手段を
用いてその領土を支配下に戻す可能性があると述べた。

ウクライナ軍兵士たちが、戦闘で亡くなった衛生兵の遺体を棺に納めて運ぶ。葬儀はチェルニヒウで行われた。REUTERS/Maksym Kishka
ロシアは現在、国際的に認められた 1991 年の国境線に基づき、ウクライナの領土の約 20% を占領している。
月曜日の電話会談で、キア・スターマー卿とカナダのマーク・カーニー首相は、和平努力を歓迎する一方、ウクライナに「押し付けられる」合意には反対の立場を表明した。
ダウニング街スポークスマンは、「両首脳は、ウクライナに対する揺るぎない支援と、殺戮を止め、ロシアの侵略戦争を終わらせるための継続的な取り組みについて協議した。両首脳は、ウクライナの未来は自由、主権、自己決定権のあるものでなければならないことを強調した。
彼らは、トランプ大統領が主導する平和実現のための国際的な取り組みの継続を歓迎し、これはウクライナに押し付けるものではなく、ウクライナとともに構築されなければならないことで合意した。両首脳は、今後数日間、トランプ大統領とゼレンスキー大統領と緊密に連携していくことで合意した。彼らは、連絡を取り合うことで合意した。
本稿終了
|
|
|