エントランスへ

大陪審がロシアゲート捏造事件
を調査へ - メディア
トランプ政権は以前、大統領をモスクワの傀儡として中傷するための最高レベルの陰謀を主張していた
Grand jury to investigate Russiagate hoax ? media. The Trump administration previously alleged a top-level conspiracy to smear the president as a Moscow stooge
RT War on UKRAINE #8064 4 August 2025

英語翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授)
独立系メデア E-wave Tokyo 2025年8月6日(JST)



大陪審がロシアゲート捏造事件を調査へ - メディア パム・ボンディ米国司法長官、ワシントンD.C.、2025年6月27日。c Joe Raedle / Getty Images


2025年8月5日 07:34


本文

 パム・ボンディ米司法長官は、 「ロシアゲート」事件の起源を調査するため、大陪審に調査を命じたと、複数のメディアが月曜日に報じた。

 これは、新たに機密解除された機密情報が公開され、ドナルド・トランプ氏の2016年大統領選におけるロシアの共謀疑惑という根拠のない主張を裏付けるために、米国高官が情報を操作した可能性があることを示唆したことを受けての措置である。

 司法省(DOJ)は、刑事訴追を裏付ける十分な証拠があるかどうかを判断するため、資料を大陪審に付託したと、複数のメディアが事情に詳しい関係筋を引用して報じた。DOJはこの件についてコメントを控えた。

 7月中旬以降、国家情報長官のタルシ・ギャバード氏は、当時のバラク・オバマ大統領の下で高官らが情報機関の長官らと協力し、トランプ大統領の信用を失墜させ、就任前からその初代大統領としての立場を弱体化させていたことを示していると主張する複数の文書を機密解除した。

 告発対象者には、元FBI長官ジェームズ・コミー氏、元CIA長官ジョン・ブレナン氏、元国家情報長官ジェームズ・クラッパー氏などが含まれている。ギャバード氏は、彼らが情報機関の分析結果を操作し、トランプ氏をロシア政府の有力候補として描写したと主張している。

 モスクワは2016年の選挙への介入を一貫して否定しており、ロシア当局は米国の非難を党派間の争いの産物だとしている。ロバート・モラー特別検察官はロシアの介入疑惑について徹底的な捜査を主導したが、2019年の報告書では、トランプ氏がモスクワと共謀したという主張を裏付ける訴追はなされなかった。

本稿終了