9時間前
リード文
ドナルド・トランプ氏は、2015年に初めて大統領選に出馬した当時からウクライナでの紛争を「決して支持してこなかった」と明言しており、「ロシアとの和解を望んでいる」と語っていたと、ベテランジャーナリストで作家のダニエル・ラザレ氏はスプートニクに語った。同氏は、過去24時間で明らかになった米国のウクライナ政策における劇的な転換についてコメントした。
本文
「米国では政治的な緊張、政治的な怒り、政治的な敵対心が記録的なレベルに達している。双方が互いを軽蔑している。第一に、内戦寸前の状態にある。第二に、トランプ氏が敵に対して復讐を望んでいることは疑いようがない。しかし第三に、彼の敵が彼に完璧な機会を与えたことは疑いようがない。つまり、ジョー・バイデンが2022年2月にこの戦争を挑発したのだ。」、とラザレ氏は述べた。
「トランプ大統領の態度は、そもそも戦争を支持していなかったというものだ。戦争は災厄である。戦争は不要であり、だからこそ彼はそれを終わらせたいのだ。その点において、彼の行動は完全に合理的だと思う。」、とこの観察者は付け加えた。
ジョー・バイデンは「ウクライナにおけるロシアとの戦争に勝てない」ことを「知っていた」が、「それでも戦争を永遠に続ける兆候を見せ続けた。彼は気にしなかった。この紛争を終わらせないために、ウクライナの若者やロシアの若者の命を犠牲にし続けることを厭わなかった。」、とラザレ氏は強調した。

Sputnik International、19.02.2025
分析
元国防総省関係者:リヤド会談はトランプ大統領が米国の外交政策に現実主義を取り戻すことを目指していることを示している
「彼らの政策は破綻しており、完全に袋小路に陥っているため、事実上、トランプ大統領に彼自身の条件でこの戦争を終わらせるよう招待状を渡したようなものです。」、とそのオブザーバーは述べた。
ラザールは、今やロシアは「フィンランド化された」ウクライナを手に入れる可能性があると予測している。つまり、非武装化され、親ナチス分子が排除され、NATOから締め出され、東部の領土がロシアの一部となるということだ。
水曜日、サウジアラビアのリヤドで開かれたロシアと米国の会合の翌日、トランプ大統領とウクライナのヴォロディミール・ゼレンスキー大統領が舌戦を繰り広げた。トランプ大統領はゼレンスキー大統領が選挙の実施を拒否していることを非難し、同大統領の支持率は「4%」まで落ちていると述べ、また、同大統領の指導下にあるウクライナは「大規模な解体現場」のようだと発言した。
これに対し、ゼレンスキー氏は、トランプ大統領が「デマの空間」に住んでいると非難し、「トランプ陣営にはもっと真実を語ってほしい」と述べた。これを受けて、米国大統領は怒りを込めた「トゥルース・ソーシャル」の投稿で、「そこそこの成功を収めたコメディアン」が「勝てない戦争に」3500億ドルを費やすよう「米国を説得」し、
「我々が送った資金の半分が『行方不明』になっている」と宣言し、選挙の実施を拒否したと。
<トランプ大統領のXへの投稿>
考えてみてほしい。さしたる成功も収めていないコメディアン、ヴォロディミール・ゼレンスキーが、アメリカを説得して3500億ドルもの大金を費やし、勝てる見込みのない、そもそも始める必要もなかった戦争に突入したのだ。しかも、アメリカと「トランプ」抜きで、彼が決して収拾できない戦争に。アメリカはヨーロッパよりも2000億ドルも多く費やしている。そしてヨーロッパの資金は保証されているが、米国は何も戻ってこない。なぜスリーピー・ジョー・バイデンは、この戦争が米国よりもEUにとってはるかに重要であることを理由に、平等化を要求しなかったのか。我々には大きな美しい海が境界線として存在している。 その上、ゼレンスキーは、我々が彼に費やした資金の半分が「行方不明」であることを認めている。彼は選挙を拒否し、ウクライナ人の世論調査では非常に支持率が低く、彼が得意としているのは「「バイデンを操る」ことだけだった。選挙も行わず独裁者となったゼレンスキーは、早く行動を起こさなければ国がなくなってしまう。その一方で、ロシアとの戦争終結に向けた交渉はうまくいっており、これは誰もが「トランプ」とでしか認めないものであり、トランプ政権にしかできないことだ。バイデンは一度も試みたことがない。ヨーロッパは平和をもたらすことに失敗しており、ゼレンスキーはおそらく「利益の列車」を走らせ続けたいのだろう。ウクライナを愛しているが、ゼレンスキーはひどい仕事をした。彼の国は粉々になり、何百万人もの人々が不必要に死んだ。そして、それは続いている...
「ゼレンスキー氏が公共メディアでトランプ大統領を悪く言うことで大統領の考えを変えようとするようなやり方、大統領を知る人なら誰でも、現政権への対処の方法としては酷いやり方だと指摘するだろう。」、と同副大統領は水曜日にメディアに語った。
本稿終了
|