.エントランスへ
ドミトリー・トレニン:
2025年はなぜ想像以上に
危険になるのか

ロシア屈指の外交政策専門家新年に
注目すべき主なポイントを挙げる

Dmitry Trenin: Why 2025 is going to be more dangerous than you think Here are main things to watch in new year by one of Russia’s best foreign policy experts
RT War on Ukraine #6865  18 January 2025

英語翻訳・池田こみち(環境総合研究所顧問)
独立系メデア E-wave Tokyo 2025年1月18日(JST)


過去の写真:ドナルド・トランプ米大統領 © Scott Olson / Getty Images

2025年1月17日

筆者:ドミトリー・トレーニン氏
(ロシア高等経済学院研究教授、世界経済国際関係研究所主任研究員)
による寄稿。同氏はロシア国際問題評議会(RIAC)のメンバーでもある。

本文

 国際関係の未来を予測することは常にリスクの高い試みである。最も自信に満ちた予測でさえ、外れる可能性があることは歴史が示している。たとえば、米国防総省が「ソ連の軍事力」について最後に発行したプロパガンダ・パンフレットは、ソ連が消滅した1991年に出版された。同様に、ワシントンに拠点を置くランド・コーポレーションが1988年に発表した核戦争に関するシナリオには、2004年にソ連がアフガニスタンをめぐってパキスタンと交戦するという内容が含まれていた。とはいえ、未来を予測したいという衝動は自然なものであり、必要でもある。以下に述べるのは予測ではなく、2025年の世界のあり方についての妥当な見通しを概説する試みである。

ウクライナ

 ドナルド・トランプ米大統領がウクライナの戦線で停戦を確保しようとする試みは失敗するだろう。アメリカが「戦争を止める」ために計画していることは、ロシアの安全保障上の懸念を無視し、紛争の根本原因を無視している。一方、2024年6月にウラジーミル・プーチン大統領が提示したモスクワの和平条件は、事実上キーウの降伏と西側の戦略的敗北を意味するため、ワシントンにとっては受け入れがたいものとなるだろう。

 戦闘は継続する。自身の計画が拒絶されたことに苛立ったトランプ大統領は、モスクワに追加制裁を課すだろう。しかし、ロシアがNATO軍を攻撃するような深刻な事態のエスカレートは回避するだろう。反露的な強い発言にもかかわらず、米国のウクライナへの支援は減少するだろう。その負担の多くは西欧諸国に移行する。EUは介入する構えだが、西欧諸国によるウクライナへの物質的支援の質と規模は低下するだろう。

 戦場では、ロシアに有利な流れが続く。ロシア軍は、ドンバス、ザポリージャ、クルスク州の一部といった主要地域からウクライナを追い出すと予想される。ウクライナは、ロシアの進撃を遅らせるために、若く経験の浅い新兵を動員するが、この戦略は限定的な成功しか収められないだろう。キーウは、ロシア国民の士気を低下させる試みとして、国境侵犯やロシア領の奥深くへの象徴的な攻撃といった奇襲作戦にますます頼るようになるだろう。

 国内では、米国とその同盟国はウクライナで選挙を実施し、昨年任期が途中で切れたゼレンスキー氏に代わってヴァレリー・ザルジュニー将軍を大統領に据えようとするかもしれない。このような政治的な再編は、一時的にキーウの指導力を強化するかもしれないが、経済崩壊やウクライナ国民の生活環境悪化という根本的な課題の解決にはつながらないだろう。

米国

 平和的な政権移行にもかかわらず、トランプ大統領の2期目は依然として緊張感に満ちたものとなるだろう。同大統領に対する暗殺未遂のリスクは依然として残る。トランプ氏の外交政策はバイデン氏よりもイデオロギー色が薄いものの、現実的な目標に焦点を当てることになるだろう。

-同大統領は、NATOを維持する一方で、欧州加盟国に対してより高い財政的貢献 を要求する。

-ウクライナに対する財政的責任の多くをEUに転嫁する。

-中国の脆弱性をテコに、不利な貿易協定を強制するべく、中国に対する経済的 圧力を強める。

 また、トランプ氏はイスラエルと緊密に連携し、イランに対するイスラエルの取り組みを支援する。すでに弱体化しているテヘランは、核取引の厳しい条件に直面することになり、拒否すれば、米国によるイランの核施設への軍事攻撃が促される可能性がある。

 トランプ氏は2025年にプーチン氏と会談する可能性が高いが、これは米露関係の雪解けを意味するものではない。両大国間の対立は根深く、長期的に続くであろう。トランプ氏の戦略は、米国の世界支配を優先し、米国の義務の負担を同盟国やパートナー国に転嫁するものであり、しばしば彼らに不利益をもたらす。

西ヨーロッパ

 トランプ氏の再来を警戒する欧州諸国は、最終的には従属するだろう。EUの軍事的・政治的リーダーシップに対する米国への依存は深まり、欧州経済が米国経済への支援者としての役割を継続する一方で、その傾向はさらに強まるだろう。過去30年間にわたり、西欧のエリート層は、各国のアクターからワシントンを中心とする超国家的な政治システムの従属的存在へと変貌を遂げた。「ドイツのための選択肢」や「フランスの国民戦線」といった真の国益の擁護者は、依然として政治的に疎外されたままである。

 西欧の政治において、ロシア恐怖症は依然として結束の原動力であり続ける。一般に考えられているのとは逆に、この感情は米国によって植え付けられたものではなく、EUと英国のエリート層が結束の手段として積極的に受け入れているものである。ウクライナにおけるロシアの軍事作戦は、ロシアが「ヨーロッパを拉致する」という企ての第一段階として位置づけられている。

 2025年には、ドイツの新しい連立政権はモスクワに対してさらに厳しい姿勢を取るだろう。しかし、ロシアとの直接的な軍事衝突の懸念から、他のヨーロッパ諸国はウクライナに軍を派遣することをためらうだろう。その代わり、西欧諸国は新たな冷戦に備え、軍事費を増大させ、生産を拡大し、NATOの東側を強化するだろう。

 欧州内の意見の相違は抑え込まれるだろう。ロシアとの対決に反対する政治的反対派は、「プーチンにとって役に立つ馬鹿」あるいはモスクワのエージェントとして公然と非難されるだろう。ハンガリーとスロバキアはロシアに対するアプローチにおいて例外的な存在であり続けるだろうが、EU政策への影響力は無視できる程度である。

※注)役に立つ馬鹿(英: Useful Idiot)は、政治用語で、良い活動をしていると信じているが実際にはそれと気付かずに悪事に荷担している者、プロパガンダに利用されている者をさす言葉。 軽蔑表現。 この用語は元々、西側諸国に存在するソビエト連邦(または東側諸国)のシンパを指す言葉として用いられた。
(出典:Wikipedia)

中東

 2024年に大きな軍事的勝利を収めた後、米国の支援を受けたイスラエルは、イランに対する戦果を固めようとするだろう。米国とイスラエルの戦略には、イエメンのフーシ派のようなイランの代理勢力に対する軍事行動を含む圧力や、アブラハム合意に基づく湾岸アラブ君主国との関係強化の努力が含まれる。

 2025年1月にロシアがイランと条約を締結したが、テヘランが攻撃された場合にモスクワが軍事介入する義務を負うものではない。したがって、ロシアと米国が関与する中東での全面戦争が起こる可能性は依然として低い。国内では、最高指導者ハメネイ師(現在86歳)が指導者の地位を退く時期が近づいているため、イランは不確実性に直面している。

 軍事的プレゼンスが低下するにつれ、ロシアの中東における影響力は弱まるだろう。しかし、ロシアとアフリカを結ぶ後方支援ルートは引き続き戦略上の優先事項となる。

東アジア

 米国の中国に対する経済的・技術的野望の封じ込め策により、米中の緊張は高まり続けるだろう。米国はアジアにおける同盟関係を強化し、特に台湾とフィリピンとの同盟を強化して、中国に対抗する。台湾や南シナ海を巡る武力衝突の可能性は残るものの、2025年に勃発する可能性は低い。

 ロシアと中国のパートナーシップはより強固なものとなるが、正式な軍事同盟には至らないだろう。欧米諸国から見ると、この関係はますます反米連合に似てくるだろう。ロシアと中国は共に、地政学的、軍事的、経済的分野における米国の世界支配に抵抗するだろう。

ロシアの近隣諸国

 ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は2025年1月に次の任期を確保する見通しであり、モスクワとの連携を強化するだろう。一方、ロシアはカザフスタンとの関係を安定化させるよう努めるだろうが、モスクワがユーラシア統合に向けた説得力のあるビジョンを欠いていることが、のちに問題となる可能性がある。

 2025年は、戦略的不安定、継続中の紛争、高まる地政学的緊張が特徴となるであろう。ロシアは近年目覚ましい成功を収めているが、慢心には警戒しなければならない。勝利は確実ではなく、世界は依然として均衡にはほど遠い状態にある。モスクワにとって、前進するには、回復力と長期目標への明確な焦点が必要となる。平和は訪れるだろうが、それは継続的な努力と最終的な勝利によってのみであり、おそらくそれは2026年になるだろう。

 この記事は、Profile.ruに掲載されたもので、RTチームにより翻訳・編集されたものである

本稿終了