エントランスへはここをクリック
今まで聞かされていたのは嘘?
地球温暖化なのに21世紀の
自然災害発生数は
逆に減少=観測結果
 
Sputnik 日本
War in Ukraine #3857 18 July 2023


独立系メディア E-wave Tokyo 2023年7月19日
2023年7月19日, 05:00 (更新: 2023年7月19日, 05:11) 今まで聞かされていたのは嘘? 地球温暖化 でも21世紀の自然災害発生数は逆に減少=観測結果 - Sputnik 日本, 1920, 19.07.2023 © AFP 2023 / Sanka Vidanagama

本文

 ベルギーの科学者たちは、世界の自然災害の発生数は地球温暖化を背景に増加するどころか、むしろ減少しているという結論に達した。これは、気候温暖化こそが、自然災害の絶え間ない増加の原因だと主張する国連やあらゆる環境保護団体の公式見解と完全に矛盾する。この矛盾はどのように説明できるのだろうか?

 世界の自然災害の数など1960年代までは誰も数えようとはしなかった。このため、災害状況を犠牲者数まで実際に票かするのは難しかった。1973年にベルギーで災害疫学研究センター(CRED)が発足した。

 これはそうした災害データベースの開発では世界的に先進的な組織だが、そのCREDが2023年7月に出した、発足50周年の記念号CRED Crunchには、これまで発表されてこなかった、CREDの観測開始後に自然災害の発生回数が実際はどう変わったのかを示す指標が掲載されている。

 結果は研究者自身が予期しないものだった。自然災害の発生回数は20世紀末にはすでにピークに達し、 その後は減少し続けていたのだ。 「ドライ」な数字が示したものは、2021年までに自然災害の発生回数は1990年代に比較して3分の2に減っていたのだ。

 しかも、2013年から2023年の間の10年間の自然災害による犠牲者数は観測史上最少の値になっていた。これは1人当たりだけでなく絶対数でも、単位時間当たりの災害犠牲者数が記録史上最低であることを示している。


Warren Buffett, multimillonario estadounidense (archivo) - Sputnik 日本, 1920, 28.02.2019 ウォーレン・バフェット、大災害はいつでも起こり得ると警告 2019年2月28日, 18:39

 CREDは記念号で、CREDのデータが国連の出した、地球温暖化が自然大災害の発生頻度に影響しているという評価となぜ一致していないかについて、自然災害の主な原因がサイクロン、洪水、火災だからだと説明している。

 地球温暖化で高緯度と低緯度の間の気温差は縮まっている。これでサイクロンのエネルギー収支は縮小するため、その発生頻度は下がっている。洪水の威力も下がっている。温暖化で水域からの蒸発量が増えたからだ。火災件数が減ったのは、CRED曰く農業の向上のおかげで、災害による死者数減少の最も大きな理由は経済成長だという。経済の向上でよりしっかりした家を建てるようになり、生命の危険があるゾーンからの迅速な避難が可能になったからだ。

 ところがCREDは自分たちのデータは広範な範囲には伝わらないのではないかと憂慮している。なぜならば国連も世界保健機関(WHO)も世界気象機関(WMO)も地球温暖化が進むにつれて自然災害の数は確実に増加していると言い続けており、その自分たちの主張が疑問視されることを嫌がるからだ。

 気候変動と異常気象の関連性を研究している団体「World Weather Attribution」は、新たな調査で、2022年の夏に欧州、米国、中国を襲った極度の干ばつの原因は気候変動にあるとの報告書を出した。