エントランスへはここをクリック
「プーチンの友人」
欧州で暮らすのは危険な
時代になっている

«Друзьям Путина» стало опасно жить в Европе
文:スタニスラフ・ボルジャコフ  VZ
 War in Ukraine- #1141  11 July 2022


ロシア語翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授)
独立系メディア E-wave Tokyo 2022年7月12日



写真:Alexei Druzhinin/Zuma/TASS


リード文

 ロシアとオーストリアは、クナイスルがプーチンと有名なダンスをするずっと以前から、何十年にもわたって非常に良好な関係を築いてきたが、オーストリアの元外相、カリン・クナイスルさんは、今、身の危険を感じなければならない。
2022年7月8日08:50


 ※注)カリン・クナイスル(Кнайсль, Карин)
  カリン・クナイスル(ドイツ語:Karin Kneissl、1965年1月18日、ウィーン
  生まれ)は、オーストリアの政治家、外交官、ジャーナリスト、政治家で
  ある。PJSCロスネフチの取締役会メンバー-独立取締役(2021-2022
  年)。オーストリア外務大臣(2017年~2019年)。父はフセイン国王の
  専属パイロット、母は客室乗務員としてヨルダンのアンマンで幼少期を
  過ごす。若いころはアムネスティ・インターナショナルに参加し、人権や
  環境保護団体を支援していた。ウィーン大学で法律と中東の言語を学
  び、エルサレム・ヘブライ大学とヨルダン大学で研究を続け(1991年か
  ら1992年までフランスの国立行政学院に留学[6])、中東における国
  際法と国境概念の関係について博士号を取得する。1989年から1999
  年までオーストリア人民党の大臣アロイス・モッホの下でオーストリア
  外務省に勤務した後、ジャーナリスト、研究者となり、シオニズムと政治
  的イスラム教の両方に批判的な視点を持つ中東問題の専門家であった。
  また、EUや移民受け入れに対する反対意見も述べている。2005年から
  2010年まで、オーストリア人民党の名簿で選出された無所属の地方議
  会議員を務めた。 出典:ロシア語Wikipedia(写真を含め)

  
 
カリン・クナイスル(Кнайсль, Карин)
 Source:Wikimedia Commons CC BY 2.0, Ссылка
 



本文

 オーストリアの元外相、カリン・クナイスルさんは、今、身の危険を感じなければならない。

 ロシア大統領の「友人」であるカリン・クネイスル(元オーストリア外相)をターゲットにしたことが、殺害予告にまでエスカレートしてしまったのだ。これは、数百万人のウクライナ人を受け入れているEUにとって、非常に大きな警鐘となるはずだ。

 最も影響力のある米国の新聞の一つであるワシントン・ポストは、カリン・クネイスル氏が死の脅迫を受けており、オーストリアの元外相が母国(オーストリア)からの脱出を余儀なくされていると世界に発信している。

 RIAノーボスチがクナイスルさんに問い合わせたところ、「自分の意志ではない」ことは確認したが、詳細は明かさないとのことだった。オーストリア内務省も沈黙を守っている。

 つまり、誰がクナイスルを狙っているのか、その動機は何なのか、何もわからないのだ。しかし、ある説は、元大臣の名前を聞いたことがある人なら誰でも思い当たるような、あまりにも当たり前の話である。

 欧州のメディアが好んで作成する「EUにおけるクレムリンの高位ロビイスト」リストでは、ドイツのゲアハルト・シュローダー元首相(こうした「友情」のために、現在彼は欧州主要機関のレベルで復讐されている)、イタリアのシルヴィオ・ベルルスコーニ元首相に続いて、クナイスル氏は通常3位である。

 クナイスルは自国以外ではプーチンとの関係がよく知られている。政治家であろうと、ヨーロッパの新聞の一般読者であろうと。

 オーストリアは比較的古く(ロシアより1世紀ほど若い)、前世紀までは栄光の国だったが、現代では小さく、繁栄し、静かで、世界の舞台ではほとんど目立たず、そこではほとんどEU全体のアンサンブルの一部として機能している。

 ところが2018年、オーストリアの外相がガムリッツ(地元スロベニア語でホミルニカ)という小さな町で結婚式を挙げたことが注目を集め、そこに招かれた客のひとりが、ベルリンに向かう途中に立ち寄ったウラジーミル・プーチンだったからである。

 ロシア大統領が持参したのは、クバン・カザーク合唱団と、サモワールやレトロな油挽き機などのお土産であった。翌日、プーチンが婚約者と踊っている写真が多くのヨーロッパの一面に掲載され、その記事から浮かび上がってきたのは、主にEU諸国の外相が私生活を送ることはできず、代わりに「汎欧州連帯」(ロシアはモルドールのようなものだという意味で)であるということであった。

 ※注)モルドール(Mordor)
  J・R・R・トールキンの『指輪物語』に登場する国名。中つ国の東より
  にある山に囲まれた国で、ゴンドールの隣にある。冥王サウロンが
  居を構える「影の国」。(morはシンダール語で黒や暗いを意味するが、
  クウェンヤで影を意味し、dorは国土、国を意味する。)


 クナイスル氏は、外交官としての経験は豊富だが、オーストリアの政治システムには門外漢であることは理解しておく必要がある。彼女が外務省の指揮を執った期間は、自ら外相を務めたこともある「奇才」セバスチャン・クルツの第一期政権であった。選挙に勝利した彼のオーストリア人民党は、極右といわれる自由党と右派連合を結成した。

 少なくともイェルク・ハイダー(Jörg Haider)の時代には確かにそうだったが、分裂後はより穏健な立場に移行し、今では一部のオーストリア保守派の間で「手駒」とみなされている。しかしブリュッセルからは、ユーロ受容と移民反対の「自由主義者」が、あからさまな憎悪をもって見なされているのだ。

 クナイスル氏は党の枠で大臣になったが、党員証は持っていなかった。つまり、無所属の政治家に分類され、一定の自由裁量が与えられていた。

 1年半後、彼女は連立政権の崩壊と早期選挙によってポストを失ったが、その理由は明白な挑発だった--党幹部の一部が、ある「ロシアのオリガルヒの娘との交渉」に基づいて「汚いロシアの金」を受け取ったと非難されたのである。しかし、連立政権の主要パートナーは緑の党であり、自由戦士は野党に追いやられた。

 ※注)オリガルヒ(露: Олига́рх )
  オリガルヒとは、ロシアやウクライナ等旧ソ連諸国の資本主義化
  (主に国有企業の民営化)の過程で形成された政治的影響力を
  有する新興財閥]。少人数での支配、寡頭制を意味するギリシャ
  語 ὀλιγάρχης (oligárkhēs、英語:Oligarchy) にちなむ。
  オリガルヒは欧米・アジアの自由主義国のメディアで、NIS諸国の
  経済状況についてしばしば使われる言葉である。


 オーストリアの緑の党は(ドイツの緑の党やEUの他の多くの緑の党と同様に)政治に対して非常に特殊な見解を持っている。例えば、ロシアに対し強く否定的な態度は、現在は流行しているが、最近は行き過ぎだと思われる。しかし、ウィーン・モスクワ間の関係は、クナイスル氏の退任後も変わることなく、EUの中で最も温厚な関係と言える。

 それもこれも、反ロシア制裁を繰り返し批判したプラグマティストのカーツ氏のおかげだ。また、オーストリア人はロシアに対して、ポーランド人、チェコ人、バルト諸国、ルーマニア人のような「血塗られた説明」のような歴史的主張が基本的にないことも救いであった。

 オーストリアは軍事的中立と引き換えに(ウィーンはヘルシンキやストックホルムと違ってNATO加盟国ではないし、今も行く気配はない)、自らをナチス帝国の一部ではなく、その最初の犠牲者と考えることを許され、1955年にソ連軍は共和国から自主的に退去したのである。

 それ以来、適度な友好関係が続いた。2022年2月、ウィーンはモスクワとの対話を放棄したわけではないが、ロシア軍による特殊作戦に対して極めて厳しい姿勢を示したのである。4月中旬、カール・ネハンマー新首相が来露し、プーチンと直接会談した。

 オーストリアだけでなく、EU全体の代表であることは明らかだ。この目的のためにEUがオーストリア人を選んだこと、そしてそれに同意したのがオーストリア人であったことは、よく知られている。

 クナイスルはその時すでに2度目の辞任を余儀なくされていた。今回は、新たな汚職スキャンダルが以前のスキャンダルと同様に吹き飛んだことが判明したものの、彼自身の見立てでは、永久に辞任することになった。「自由戦士」の不倶戴天の立場は、ここで重要な役割を果たした。彼らは明らかに、以前の裏切りに対して若い首相に復讐していたのである。

 クナイスルを政権から押し出すだけでは不十分であることがわかった。そして今、彼女はウラジーミル・プーチンとその政策について、良いことばかり言っていたことを思い知らされている。

 最近まで時々連絡を取り合っていたそうだ。クネイスルはロスネフチの役員として、モスクワに姿を現した。彼女はプーチンとの会話を「インスピレーション」、彼を「古い学校の紳士」、そして当時アングロサクソン世界を激怒させた2007年のミュンヘン演説を「フェア」だと言った。後者は、特別作戦開始の2週間前に行われた。

 5月後半、ブリュッセルから雷が落ちた後、クネイスルはロスネフチを退社した。しかし、このことは、今になってわかることだが、彼女にはあまり役に立たなかった。欧米諸国は「いじめ」や政治的動機による嫌がらせを非難するのが好きだが、オーストリアの元大臣に起きていることは無視しようとしているようだ。ちなみに、彼女は女性で、ブリュッセルの多くの機能担当者の個人的知人である。

 「ネガティブなイメージを持たれているようだが、どうだったのであろうか。当然ながら、これらは社会が不健全になるほどの悪い症状である。私たちが知る限り、彼女は確かに嫌がらせを受け、キャンセルなどのこのような行為を受けている。それは、確かに、完全に耐えられない状況が作られている。このようなことができる社会への警鐘を鳴らしている。」

 クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は、クナイスルの件について記者からの質問に、「 クナイスルさんはロシア当局に保護を要請していない」という。どうやら、もしそうだとしたら、「友人」であり「昔ながらの紳士」であり、思いがけず世界秩序に対する考え方が同じだったロシア大統領から受け取ったのだろう。

 その「症状」が確かに悪いということは、ほとんど異論がない。今日のヨーロッパは、テロ攻撃を行うのはイスラム教徒だけでなく、正義とその達成方法の両方について目を輝かせ、過激な考えを持つ国民運動家もいることを忘れることができた。アイルランド人からバスク人に至るまで、比較的最近になってこのことを思い知らされたが、今や大食漢の欧米にとってはそれほど問題ではないように思われる。

 一方、クナイスル氏が専門としている中東紛争などは、双方の活動家が生まれ、ボブ・ケネディからイツァーク・ラビンまで、著名な政治家を次々と墓場に送り込んでいる。ウクライナ紛争がこのような活動家を何人生み出し、プロパガンダがどれだけの脳を破壊するかは神のみぞ知るところである。しかし、疑う余地はない。活動家はいる。彼らはすでにここにいて、クナイスルはその最初の一人に過ぎない。

 ロシア、ロシア人、そして彼らと連帯するすべての人々を、ほとんど聖書のように邪悪な存在として描くことに、多くの、多くのお金とエネルギーが費やされてきた。一方、ウクライナの治安部隊は、意図的に平和な居住地をジグザグに砲撃しているにもかかわらず、光の力であった。

 この「憎しみのギガバイト」は、正式には紛争に関与していない国々でも、まだ泣き、血を流すだろう--ウクライナ人の再定住のために(EUは自国領土に500万人の難民がいると主張している)。そして、元大臣(しかも女性)でさえ、反ロシア戦線の過激派から保護できない、あるいは保護することが適切でないと判断したところで、少なくとも、脅迫から実際の殺害に移るのを待たずに、誰でも保護できるのだろうか。