| @対象物質 | 
            ダイオキシン類、二酸化窒素、いおう酸化物、塩化水素、ばいじん等 | 
          
          
            | Aシミュレーション時間 | 
            10分、1時間、1週間(平均値)、1ヶ月(平均値)、季節平均値、年平均値等 | 
          
          
            | Bシミュレーションモデル | 
            3次元流体モデル(有限差分モデルによる数値計算モデル、定常、非正規モデル)、風洞実験により検証ずみ。 | 
          
          
            | C入力データ | 
            気象(初期条件:風向、風速)、発生源(燃焼温度、排ガス量、排ガス濃度、流速等) | 
          
          
            | D出力内容 | 
            大気汚染濃度分布図(平面図、側面図、立体図)、流況図(平面図、側面図、立体図)、鳥瞰、俯瞰、部分ズームアップ自由自在。 | 
          
          
            | E出力媒体 | 
            パソコン及びLAN化されたパソコンCRT画面、カラープリンタ、ホームページ出力等 | 
          
          
            | F評価指針 | 
            環境基準、環境保全目標などとの比較、評価が可能。 | 
          
          
            | G発生源数 | 
            点煙源数、1〜数100 | 
          
          
            | Hリアルタイムデータ | 
            風向、風速、排ガス量、排ガス濃度、排ガス温度等 | 
          
          
            | I対応パソコン | 
            1Ghzクロック以上の倍精度実数演算能力をもったパソコン | 
          
          
            | J対応メモリー | 
            500MBのメインメモリー、100GBのHDD | 
          
          
            | K対応OS | 
            Windows2000、WindowsXP、WindowsNT |